ストレスを溜めないコツはこれです!!

~自分の心を守る方法~

ますます激しくなる競争社会、
管理社会のなかで、
職場の人間関係や仕事の質、量など、
現代人は多くのストレスを抱えています。

 

ストレスは心に大きな影響を与え、
ときには病気を引き起こすことは
周知の事実となってきていますね。

 

また、病気とまで言わなくても、
ストレスにより
心の健康が保てていない状態は、
仕事のパフォーマンスに
大きな影響を与えます。

 

落ち込んだり、イライラしたり
といった感情に振り回されて、
集中できない、やる気が出ない
という経験のある方は
多いのではないでしょうか。

 

問題は過剰にストレスを感じたり、
慢性的にストレスを感じたりしながら
仕事をしている場合です。

 

しかし、私たちは仕事をしている限り
ストレスをなくすことは
不可能であるということを
知っておく必要があります。

 

ですが、ストレス自体は
実は悪いことばかりではありません。

 

なぜなら、ストレスが全くなくなると、
やる気も出てこなくなってしまうのです。

 

適度で心地の良いストレスは
仕事へのやる気を高め、
生産性を向上させてくれます。

 

そこで重要なのはストレスを
上手にコントロールする方法を
知ることです。

 

ストレスをため込んでしまう前に、
日頃からストレスを適切に
対処しておくことが大切ですね!

 

たとえば、私たちは、
睡眠を除けば人生の半分以上を仕事に
費やしています。
そして、色々な立場や考えの人が
集まるのが職場です。

 

気持ちよく仕事をしたくても、
人間関係で何かしらの問題や悩みを
抱えることが多いのです。

 

ですから、ストレスを感じてしまうのは
自然なことなのです。
ところが中には、周りを気にせず
自分のことだけに集中し
他人に左右されない人もいますよね。

 

では、ストレスを感じてしまう人と、
そうでない人、
両者の違いはどこにあるのでしょうか?

 

実は、これはとても単純なことで
普段から意識している思い込みが
異なるだけなのです。

 

ストレスを溜めこみやすい人は、
他人の目を気にしすぎるため
自己肯定感が低くネガティブな思考に
なりがちです。

 

さらに、「おかしい、間違っている」と
感じても過去の経験から
自分の感情を抑えこんでしまいます。

 

著者の苫米地 英人さんによると
そもそも突き詰めると、悩み自体、
他人ではなく
すべて自分に責任があり、
自分から生じるものです。

 

なぜなら、心自体も自分が生み出している、
つまり、自分の問題であり、
他人の問題ではないからです。

 

人間関係で悩んでいて
自分のせいだと思うなら、
自分の心を変えればいいのです。

 

相手のせいだと思うなら、
その人と付き合わなければいい
だけの話なのです。

 

悩みやストレスを手放し
自分の心を守るためには
普段自分が何に意識を向けるか!
ここが何より重要になってきます。

 

なお、シンプルパフォーマンスセラピーは
ネガティブな思考を
誰にでも簡単に手放すことができるので

 

自然と自分の中の意識が変わり、物事を
前向きに
捉えられるように変化します。

 

・コミュニケーションが少ない
・パワハラやセクハラが存在する
・価値観や考え方が違う人が多い
・仕事が忙しすぎる

 

このような思考を
手放すことができれば
今まで相手に向いていた意識が
自分に向くようになり

 

気がついた時には相手と自分に
境界線を引けるようになり
ストレスを手放すことができます。

 

さらに、自分の心を守ることが
できるようになります。

 

また、1日3分のセルフケアのため
忙しい方でも無理なく自分のペースで
心を整える習慣が身につきます!

 

ストレスを溜めこみ悩んでいる方は
ぜひオンライン体験会で
シンプルパフォーマンスセラピーを
実践してみてくださいね^^

 

【執筆者:四竃恵子】

 

タイトルとURLをコピーしました