思考の癖を治す– category –
-
“グラウンディング術”無料体験会
無料小冊子をダウンロードした方、 10名様のみ グラウンディングチェックを 無料でさせていただきます^^! Click!個別相談の席を確保する グラウンディングチェックを担当します 三ツ間幸江です! はじめまして! 1日3分... -
思い込みから生まれる勘違いの原因は”脳内”にあり!!
それ私のこと?それって絶対違う!これが正しい!など、思い込みで勘違いした経験はないでしょうか?大半の方は、勘違いを認め意見をすり合わせたり学んだりします。もし、そうではない思い込みに縛られている方がいるのだとしたらぜひ参考にしてください... -
血液型で性格が決まるって思ってる?!それって実は、激しい「思い込み」!
A型は几帳面、O型はおおざっぱなど、血液型によって性格がある程度分けられてしまうことがあります。しかし、傾向があったとしてもそれはほとんど「思い込み」!それはどういうことか、1冊の本と共にシンプルに解説します! [st_toc] 血液型でなん... -
子どもをダメにする親はどんな親?
子どもをダメにする親がいる 「毒親」という言葉を耳にしたこと がありますか? この、ショッキングな言葉 自分のことではない、関係ないと 思っていませんか? 「毒親」という言葉は、 1989年にスーザン・フォワード が作った言葉で、 毒になる親の略で、... -
不安な感情への偏りを防ぐ方法!
~脳を使って簡単に 意識の転換をはかろう!~ あなたは、 こんな経験はないですか? あなたが誰かに話しかけのに、 相手の態度が 何だかそっけなかった・・・。 こんなとき、 あなたはどう思いますか? 「私、何かしたのかな?」 「... -
意識と行動を変えて 自分らしい生き方をする方法!!
~意識を変えて 本当の自分を取り戻そう~ あなたは、いつも 「あ~、今日も疲れた~」 と言っていませんか? 仕事に「疲れた」 人間関係に「疲れた」 友達と遊びに行って、 気分転換したつもりが 家に帰って「疲れた~」・・・ &nbs... -
潜在意識の使いこなして理想の自分になる方法
~あなたは必ず変わることができる~ あなたは今、 自分を変えたい!という お悩みがあったり、 何か、こうなりたい!という理想があって この記事に辿り着きましたか? たまたま目についただけ という方もいれば、 キーワードを入れたら たどり着... -
人と比べる必要はない!〜自分のペースで一歩ずつ前に進もう〜
仕事が思うように進まない時 どうしても周りと比べてしまう。 人より遅い自分を責め、 なんで自分は出来ないんだと失望する。 「人と比べない」 「自分のペースでいこう」 そう思っても やっぱり人と比べしまう。 そんな経験、 あな... -
子どものことで不安になると心配事が増えるお母さん、考えすぎて疲れちゃいませんか? ~自分を癒す時間を作ってストレスから解放エブリデー~
考えすぎて疲れちゃう前に、自分癒しをしよう! 毎日毎日、 終わらないお母さん業、お疲れ様です! 1つ片付いたら、また次、 家族が多くなるごとに 次から次へと仕事が増えますよね。 それでいて、 いつも家族のことを考えすぎていて、 身体も心も... -
ママが子供の習慣を変えると子供が勉強を頑張るようになる!!
勉強は短距離走ではなく、 長距離走と言われており、 日本童話の「ウサギとカメ」と同じで カメが勝つようになっています。 継続的な努力をした人が 成功を手に入れ、 逃げた人にはそれなりの結果が 待っているということです。 また、子供...