-
人の期待に応える生き方はもう終わり!
〜自分の軸を取り戻し心理的に成長しよう〜 あたたは今、 人の期待に応える生き方しか できなくなっていませんか? 期待が高すぎる基準にも関わらず 頑張り続け、心身ともに ボロボロになっていませんか? そして、絶望感に苦しみ 行き詰ま... -
「ママのお手伝いによって、 子供の勉強のやる気が出る仕組み」
親子の会話時間が減ることの問題点 思春期になっても、反抗期になっても、 子供は本当はママが大好きで ママと一緒にいたいと思っています。 しかし、現実はママも子供も忙しく 親子の時間があまり取れていない 親子も多いかと思います。 忙... -
承認欲求の強い人は 承認欲求の“お返し”で人間関係が良好に!
あなたは 「承認欲求」という言葉を ご存知でしょうか? 簡単にいうと、他人から 「認められたい」「褒められたい」 「評価されたい」といった 気持ちのことです。 あまり認知されていないかもしれませんが、 実は、承認欲求は、ほとんどの... -
人と比べる必要はない!〜自分のペースで一歩ずつ前に進もう〜
仕事が思うように進まない時 どうしても周りと比べてしまう。 人より遅い自分を責め、 なんで自分は出来ないんだと失望する。 「人と比べない」 「自分のペースでいこう」 そう思っても やっぱり人と比べしまう。 そんな経験、 あな... -
子どものことで不安になると心配事が増えるお母さん、考えすぎて疲れちゃいませんか? ~自分を癒す時間を作ってストレスから解放エブリデー~
考えすぎて疲れちゃう前に、自分癒しをしよう! 毎日毎日、 終わらないお母さん業、お疲れ様です! 1つ片付いたら、また次、 家族が多くなるごとに 次から次へと仕事が増えますよね。 それでいて、 いつも家族のことを考えすぎていて、 身体も心も... -
子供の受験はママとの二人三脚! 勉強を習慣化し計画的に合格する方法!
受験は計画することから始まる 受験で重要な点は ✅計画的な勉強 ✅志望校選定 受験に挑むのは子供ですが、 実はこれらの点は ママが重要な役割を担っています。 ✅計画的な勉強 受験勉強での勝敗を決めるのが計画! 受験当日ま... -
ありのままの自分で本当の幸せを手に入れよう!
〜心の「メイク」を落とし、 「すっぴん」で生きられるようになる〜 人に良く思われたくて、 いつも背伸びして頑張ってしまう 幼少期から、親や周りの期待に応えてきて 今でも、周りの期待に応え続けてしまう いつも、ちゃんとしなきゃ!と 自分で自分の首... -
ずっとクヨクヨ悩み続けていたのが、自分の意思で踏み出す決断ができました!
【Y様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 昨年の夏頃から職場の人間関係に悩み、 仕事を辞めたいと思っていたのですが なかなか辞めて 次への一歩が踏み出せずにいました。 4月一杯で、今の仕事を 辞めることになったのですが、 今後起業してやっ... -
ママのサポートで子供は勉強好きに成長する!
子供がママと楽しく学べば勉強が好きになる 勉強を後回しにしていて 全然机の前に座らない。 机の前に座るのだけど、 全然集中していない。 そういう子供は多いかと思います。 そういった子供の特徴は みんな勉強が嫌いという点です。 子供が勉強を... -
「できない」が「できた」に変わる。集中して勉強する、やる気スイッチの秘密
勉強に集中できないわけじゃない。勉強を「好き」に変える! いつまでたっても勉強を始められない、 始めても続けられない、 それでいて、なかなか終わらない。 お子さんのそんな場面を 何度となく目にすること、ありませんか? 特に、発達障害の特...