キレる我が子は理解不能!
こんなお悩みありませんか?
*いきなりキレる我が子の理解ができない!
*怒りたくないのに、怒ってしまい
感情のぶつかり合いになってしまう!
*子どもが感情的にキレると
とにかくイライラする!
子どもってうまく感情を
表現できないからこそ
何を考えているかわからない時って
ありますよね!
私も過去、
キレる我が子VSキレる私
で、毎日が戦闘モードでした。
キレる暴れる息子と
頭ごなしに叱責する私で
ひどいものでしたし、
もういい加減にしてと
しんどい毎日でした。
しかし、
そんな我が子も今では
キレる前に悩みを言ったり
感情を自分でコントロール、
表現できるようになりました!
その変化には、
子どもとママとの
キレる理由の違いがを理解し、
事前に対策できたから
変化が生まれました!
キレている時の子どもとママの感情の違い。
そもそもですが、
キレる場面って
子どももママも一見同じですが
そもそもの理由に違いがあるのです!
①子どもが感情的になるときの思考
✔️うまく感情が表現できない
✔️もどかしさをママに理解して欲しい
✔️ただわかって欲しい!
幼児期の子どもの脳は
まだ未発達です。
その中でも感情をコントロールする
脳の部分がどうしてもゆっくりな発達なので、
うまく感情が出せないのは当たり前です。
何かやろうとした時の
うまくできなかった時の悔しさや、
自分では抑制できない時の
葛藤。
つまり、その時の状況を
理解し、まずはわかって欲しい
というのが子どもの理由です。
次にママです。
②ママが感情的になるときの思考
✔️なんでいうことを聞いてくれないのか?
✔️どうして当たり前にできないのか?
✔️うるさい!静かにしてほしい!
ママは、ママのルールの中で
子どもをみているので、
こんな子どもに育って欲しい
という期待や願い、
こんなにしているのに!
という子どもを無意識に
コントロールする中で
感情的になるのです。
つまり、
相反する言動をする子どもに
許せない感情や悲しい感情が
沸き起こり、キレてしまうのです。
ただ理解して欲しい子どもと
理解できないママとの中で
感情の行き違いが
発生しているのです。
すれ違う思考という感じですね!
ママの感情をコントロールで事前対策!
ママは子どもを思うあまり、
いろんな想いや考えが
先行してしまいがちですが、
まずは子どもの感情を
押さえ込まず、
理解してあげることが
とても大事になってきます^^
そのためには
ママ自身が感情を
コントロールできるように
なることです!
子どもにはまだ
「理解する」という
考えも行動も正確にできないので
ママが事前対策をしておくことが
必要です!
なので、
こうして欲しい!
こうあるべき!
というルールがあると
どうしても怒りの感情に
着火しやすくなるので、
それらをまずは手放すことが
1番の優先です!
私は良いタイミングで
シンプルパフォーマンスセラピーで
根本原因を見つけ、
幼少期に父から叩き込まれた
こうあるべきが手放せたので
子どもの変化が一気に加速しました^^
キレるポイントや
感情が動く原因を自分でまずは知り、
まずはママがうまく感情を
コントロールできるように
していきましょう^^
【執筆:備前縁】
▼子どもとの関係性をもっと早く解決したいママ!詳しくは無料メールレッスンへ!