感情爆発!キレやすい子に育てる感情的に怒る親とは?

親が子どもを叱る時にやってしまいがちな感情的に怒ってしまうという行動。子どものためと想っても実はキレやすい子どもに教育しているのはご存知でしたか?親が感情的になると、子どももキレやすい子になってしまう負の連鎖についてお伝えしていきます!

 

”叱ると怒る”勘違いしていませんか?

子育てに奮闘中のママさん!
お疲れ様です!

そんなママへ質問です。

 

子どもが何かした時に、
れていますか?
それとも、
っていますか?

 

もしくは、
よくわからない状態でしょうか?

実はこの叱ると怒るという行動は、
全くの別物です!

 

叱るは、相手のためを思い
アドバイスをしたり
注意をしたりするもの

怒るとは、感情的に自分の
イライラや怒りをぶつけるもの。

 

しかし、捉え方によって
叱ったのか?怒ったなのか?
子どもにとってはわからないもの。

 

だからこそ、
伝え方やフォローなどが必要ですが、
「私が」という感情
怒っている時は、それすらもないのです。

感情をぶつけられる子どもの未来。

感情を一方的に押し付けると
子どもはこうなります。

 

感情の抑制から自分の感情に蓋をするように

言ったら怒られる…
怖いから機嫌を取ろう…

などと、
自分の意思や感情を
出してはいけないと我慢して
表現しないようになります。

 

怒る感情は親を見本にする

顔色を伺う一方で、
怒ると叱るという感情に対して

脳の機能上
「親」を見本にしてしまうので
子どももまた感情的にキレやすくなったり、
何かあると怒ると叱るの区別もできないまま
表現してしまうのです。

 

つまりは、どちらにしても
うまく感情がコントロールできずに
成長していきます。

キレやすい子に育てないための親の関わり!

親が感情的に怒り、
子どもも段々とためた感情を
コントロールできずに
爆発するようになり、

またそれに対して
感情的に・・・

どんどん負の連鎖になります。

 

なので、
そうならないためにも
連鎖を断ち切っていくことが必要です!

 

まずは、
親の心を整えましょう。

 

なぜ子どもに対してそんなに
イライラしてしまうのでしょうか?

 

・いうことを聞いてくれない
・自分のストレスが溜まっている
・子どものように自由が羨ましいのか

 

きっと原因はあるはずです。

 

ある意味子どもには本来の
自分を出せるというならば、
なぜそうなるのか?
一度自分と向き合うと
良いです。

 

子どもをコントロール
しようとせず、
まずは親自身の感情を
コントロールするように
心がけましょう!

 

【執筆:備前縁】

▼感情をコントロールしたい方の無料メールレッスンはこちらです!

タイトルとURLをコピーしました