ストレスと脳の関係を考える

~「セロトニン」の分泌を増やすために~

毎日ストレスを感じていると、
憂鬱だなあ。波風立てないように
おとなしくしておこうかな。
もっと心穏やかに、
前向きな気持ちで過ごしたいなあ。

 

そんなふうに思うことはありませんか?
誰でも強いストレスを感じることは
避けたいものです。

 

実は、ストレス感じてしまうことには、
脳の中に分泌される「セロトニン」という
物質が大きく関係しているそうです。

 

「セロトニン」は神経伝達物質の一種で、
脳神経のセロトニン神経から分泌されます。

 

1.大脳の覚醒レベルを最適な状態にする
2.こころのバランスを整える
3.自律神経のバランスを整える
4.痛みの調節をしてくれる
5.姿勢・顔つき・見た目を整える

 

といった役割を果たしているとのことです。
「セロトニン」の分泌を促し、
脳を元気な状態を保つことができれば、
ストレスで憂鬱になることなく
心穏やかに過ごせそうですね。

 

人の体は脳がストレスを感じると
セロトニン分泌が少なくなるそうです。
そこで、さらに強いストレスがかかると、

 

目覚めが悪くなる
不安になりやすくなる
落ち込みやすくなる
集中力が低下する
イライラする

 

などの体の不調がでてくるということです。

 

現代は、
脳内のセロトニン分泌が増えにくい
社会状況だといわれています。

 

パソコンやスマートフォンを
中心とした生活習慣で、
「セロトニン」の分泌を促すことの一つ
「太陽の光」を浴びる機会が
減っているそうです。

 

「太陽の光」を浴びて、
セロトニンが分泌されると、
脳が元気を取り戻し、
心もポジティブになり、

 

体の不調も和らぎ、
ストレスを感じにくくなるそうです。

 

セロトニン研究の第一人者
東邦大学名誉教授 有田秀穂先生は
次のようにおっしゃっています。

 

「セロトニン神経」の活性因子を得やすい
「規則正しい生活」を実施して
頂くことです。

 

といっても、仕事や育児など、
個々人の生活がありますので、
「実行しやすい」指導を心がけてます。

 

主な指導項目は
「早起きして太陽の光を浴びる」
「リズム運動を毎日行う」の2点です。

 

太陽の光を浴びないとうつ状態に
陥ってしまう分かりやすい事例は、
「冬季うつ病」という病気ですね。

 

冬場や北欧など「日照時間の少ない環境」
において多く発症している病気です。
故に、毎朝・毎日意識して太陽光(朝日)を
浴びる事が重要です。
時間としては最大30分程度で構いません。

 

リズム運動についてですが、
リズム運動といえど様々なものがあります。
その中でもオススメはウォーキング・
ジョギング・スクワットなどの
歩行運動や座禅やヨガの「呼吸法」です。

 

また、咀嚼(ガムを噛む)なども
セロトニン神経を
活性化させる効果があります。

 

つまり、
毎朝、決まった時間に起きるようにして、
カーテンを開けて、朝日を浴びることや

 

背伸びをして深呼吸することを始めると
それだけで、脳の中で「セロトニン」が
分泌されるようになり、

 

ストレスをためないで、
気持ちがポジティブになり、
体調も整ってくるのです。

 

なお、
シンプルパフォーマンスセラピーでは
気の流れをよくすることで

 

誰でも簡単に「元気」を取り戻し、
ネガティブ思考をポジティブに
チェンジすることができます。

 

楽しくない
気が晴れない
すっきりしない

 

このようなネガティブな感情を手放し、
ストレスを緩和し、
リラックスすることができれば、

 

やる気が出て、
「またこんどしよう」と諦めていたことも
挑戦できるようになります。

 

また、1日3分のセルフケアで
ストレスからくる体の不調も改善し、
毎日を軽やかに過ごせるようになります。

 

心穏やかに、前向きな気持ちで
過ごしたいと感じている方は、
是非オンライン体験会で
シンプルパフォーマンスセラピーを
実践してみてくださいね^^

 

【執筆者:原田佐織】

 

タイトルとURLをコピーしました