お悩み別– category –
-
「対人関係療法で改善する夫婦・パートナー関係」から学ぶ「役割の変化」への対処法
~人生には「役割の変化」が付きもの?~ 私たちは、普段の生活の中で、 一個人ではあるけれど、家族からも 社会からも何らかの役割を担っています。 例えば、家族の中では、息子・娘、 自分が家庭を持てば夫・妻、 子どもがいれば父・母など役割が... -
旦那がイライラするのは妻自身がストレスを抱えているから!
~イライラ癖は簡単に手放せる~ 旦那がイライラの対象になるときは、 日々葛藤しながら無理をして家事・育児・ 仕事をして、誰にも気軽に甘えられず 妻自身が心身ともに疲れている時です。 我慢、忍耐、苦労は美徳。 苦労は買ってでもしろ。 辛い... -
「幸せな劣等感」から学ぶ 劣等感から簡単に自分の心を守る方法!
~強がらずに、素直になるのが一番^^~ 劣等感ばかり抱いていると、 心がどっと疲れませんか?! 何かにつけて比べてしまったり、 自分は自分だ!!とわかってはいても 気づかぬうちに比べて落ち込んでしまう。 誰かと比較して「私ってダ... -
「孤独〜ひとりのときに、人は磨かれる〜」から学ぶ一人で考える時間の大切さ
~ひとりが怖いのはつながり依存かも?~ 最上の思考は孤独のうちになされ 最低の思考は混乱のうちになされる (トーマス・エジソン) いま一人で考える時間って、ありますか? もちろん、現代人の私たちは忙しく ゆっくり考える時間はありません。... -
将来に不安しかない!はただの思い込み
今こそチャンス!! 現代は恵まれています! 「将来不安しかない…」 「今の時代、この先お先真っ暗…」 と思っているあなた!! それは、大きな間違いです!! 実は、「将来不安しかない」と思ってしまう 原因は、思い込みなのです! 人間は... -
「夫婦・パートナー関係もそれでいい。」から学ぶ正しいパートナーシップ方法!
~旦那にイライラしてしまう理由を大解明~ 毎日、毎日、家事と育児と仕事に 追われているママこそ旦那に イライラせずに、パートナーとの良好な 関係を保つ方法を心得ておくことは とても大切なことです! ところが多くのママは、正しいパートナー... -
「誰もわかってくれない孤独がすぐ消える本」から学ぶ辛い孤独感の正体
~そもそもこの辛い孤独ってなんだろう~ 大勢の人の中にいて「孤独」を感じると、 心にぽっかりと穴が開いてしまったような 感覚になってしまう。頭が真っ白になって、 いてもたってもいられない感覚。 一人の時に感じる孤独は、楽なのに みんなと... -
望まない人付き合いをやめたい人にオススメ!これからの時代の最先端を生きる!
以前は会社に所属し、周囲と関わることに 重きがおかれていましたが、 「人と付き合うのは難しい。」 「ひとりが気楽というか、人嫌い。」と 断言される方もいらっしゃるでしょう。 そんな方にも追い風の吹く時代に なってきました。 今や仕事もビ... -
生きづらさを解消するメンタルケアが注目されている理由
~心のメンテナンスは毎日が当たり前に~ SNSの誹謗中傷や残業のしすぎなどによる 過労、メンタルヘルスの問題は 今や社会問題となっています。 これらの見直しにより 「働き方改革」も行われたりと ようやくメンタルヘルスの問題が しっかり扱われ... -
「もうこれ以上、人間関係で悩まない極意」から学ぶ人間関係の不安を解消する方法
~悩むことで問題解決できない理由を大解明~ 日々、社会とのつながりの中で 人間関係で悩まずに生きていくことは とても大切なことです。 ところが多くの人は、正しい人間関係の 向き合い方が分からず、人間関係の悩みを 繰り返し生きづらさを感じ...