お悩み別– category –
-
子どものことで不安になると心配事が増えるお母さん、考えすぎて疲れちゃいませんか? ~自分を癒す時間を作ってストレスから解放エブリデー~
考えすぎて疲れちゃう前に、自分癒しをしよう! 毎日毎日、 終わらないお母さん業、お疲れ様です! 1つ片付いたら、また次、 家族が多くなるごとに 次から次へと仕事が増えますよね。 それでいて、 いつも家族のことを考えすぎていて、 身体も心も... -
子供の受験はママとの二人三脚! 勉強を習慣化し計画的に合格する方法!
受験は計画することから始まる 受験で重要な点は ✅計画的な勉強 ✅志望校選定 受験に挑むのは子供ですが、 実はこれらの点は ママが重要な役割を担っています。 ✅計画的な勉強 受験勉強での勝敗を決めるのが計画! 受験当日ま... -
ありのままの自分で本当の幸せを手に入れよう!
〜心の「メイク」を落とし、 「すっぴん」で生きられるようになる〜 人に良く思われたくて、 いつも背伸びして頑張ってしまう 幼少期から、親や周りの期待に応えてきて 今でも、周りの期待に応え続けてしまう いつも、ちゃんとしなきゃ!と 自分で自分の首... -
ママのサポートで子供は勉強好きに成長する!
子供がママと楽しく学べば勉強が好きになる 勉強を後回しにしていて 全然机の前に座らない。 机の前に座るのだけど、 全然集中していない。 そういう子供は多いかと思います。 そういった子供の特徴は みんな勉強が嫌いという点です。 子供が勉強を... -
「できない」が「できた」に変わる。集中して勉強する、やる気スイッチの秘密
勉強に集中できないわけじゃない。勉強を「好き」に変える! いつまでたっても勉強を始められない、 始めても続けられない、 それでいて、なかなか終わらない。 お子さんのそんな場面を 何度となく目にすること、ありませんか? 特に、発達障害の特... -
イライラした朝にサヨナラ!発達凸凹キッズとお母さんのストレスフリー宣言
ストレスフリーな朝がやってくる! 時間のない朝、 ゆっくりしたい気持ちは置いといて、 自分の準備をしながら 子どものことや家のことで、 運動会のようにバタバタしていませんか? それなのに、忙しい時に限って、 昨日の学校からの連絡のお返事... -
子どもにさせたい本物の勉強方法とは?
〜あなたは子どもに本物の 勉強方法を教えてあげられますか?〜 学生時代ちゃんと勉強していなかった。 子供に勉強を教えてあげたいけれど、 どうやったらよいのかわからない! とお困りのお母さんいらっしゃいませんか? そもそも正しい勉強法って... -
苦労せずに 仕事の効率を上げる秘策!
~一日のパフォーマンスを 最大限にする方法とは~ 特別な苦労をすることなく、今より 日中のパフォーマンスを上げることが できたらいいと思いませんか? 忙しい現代人なら、きっと誰もがそう 感じると思うのですが、 一体どうすればいいか想像つ... -
ママが子供の習慣を変えると子供が勉強を頑張るようになる!!
勉強は短距離走ではなく、 長距離走と言われており、 日本童話の「ウサギとカメ」と同じで カメが勝つようになっています。 継続的な努力をした人が 成功を手に入れ、 逃げた人にはそれなりの結果が 待っているということです。 また、子供... -
自分の人生を好きに生きる!
〜自分へも他人へも正直になろう〜 情報が溢れる現代社会において、 “他人の評価にブレない自分でいる” ことは、非常に大切なことです。 なぜなら、他人の評価は他人のものであり 自分ではコントロールできない 領域にあるからです。 にも関...