自分軸が作れる– category –
-
「夫婦関係学への誘い」から学ぶ自己開示のすすめ
~パートナーにありのままの自分を 理解してもらうために~ あなたは、結婚することを決めたとき、 どんな夫婦になりたいと思いましたか? 今、その夫婦になることはできていますか? この人とならどんなことでも乗り越えられる この人となら何でも... -
自分嫌いは”好き”に変えれば、人生は変わる!
~ 比べるのはいつだって〇〇! ~ 自分の能力が低いことに落ち込み 自分なんて・・・ 何もできない人間なんだ・・・と 無力感に押し潰されてしまうのは 今まで頑張ってきたことが報われなかったり 何かに失敗した時に自分自身を 受け入れられず... -
本音が言えない!夫婦喧嘩の原因は恋愛ホルモンのせい!?
夫婦間のトラブルは、 小さなことの積み重ねが原因で 大きな喧嘩に発展してしまいます。 最初は、多少問題があっても 面倒を見ることに喜びを感じ、 それも幸せだった。 数年経つと、 服は脱ぎっぱなし休日は家のこともやらず ダラダラ… こ... -
人に対するイメージはほとんどが激しい思い込み
~ステレオタイプにとらわれた考え方を なくして、人生を上手く生きる方法!~ 「看護師さんって〇〇だよね」 「A型の人って几帳面だよね」 というように、なにかのカテゴリーから その人に対する決めつけた考え方を してしまうこと、ありませんか?? &nb... -
本音が言えない原因は幼少期にあった!
自分の気持ちが素直に言えず、 友達との会話がもやもやする… こんな気持ちになっている時は、 みんなの会話に入っていけない、 別に興味がないけど、合わせて興味がある フリをするなど、自分の気持ちと違う言葉を 相手に伝えている時です。 ... -
脳の激しい思い込みは〇〇な人?
「こうあるべきだ」 「こうにちがいない」と主観的に考えて 周りと上手く連携がとれていない人って いますよね(^^; そもそも「主観的」とは、 自分ひとりのモノの見方・感じ方 によっているという意味があります! 自分の中の思い込みを 「... -
コミュニケーションエラーの原因は潜在意識に眠る「思い込み」?!
~「思い込み」がなくなれば、 コミュニケーションは上手くいく!~ 新型コロナウイルスの影響で、 直接会ってコミュニケーションを取る スタイルから、ZOOMなどのオンラインでの コミュニケーションが一般的になっている 今こそ、 適切なコミュニ... -
自分の限界を決めてしまうのは思いこみ!!
~スポーツ選手も自分の思い込み次第で メダルの色が変わる?!~ 戦後経済成長をとげ、 豊かな先進国の1つとなり、様々な制度が 整っている現代の日本社会では、自分次第で 自分の現状からどうにだってなれる 時代となりました。 しかし、私たち... -
自分をより成長させる思い込みの手放し方!
~強いメンタルを作るうえでは 「成功体験」は最大の障壁?!~ 「あれをやればうまくいった!」 「あの経験が自分を成長させてくれた」 生きているとこういった過去の成功体験って 人に自慢したり、自分の中で信念となって 強く思いを持っていたり... -
困った性格の人と上手に付き合う方法はこれだ!
世の中には平気でウソをつく人もいます。 「具合が悪いので今日は家で休みます」 と連絡してきた部下が翌日、 妙に日焼けをして出社してきた 「もう絶対に浮気はしない」 と言っていたのに、また浮気された こんなことをされると とても腹が立つも...