思い込み– tag –
-
夫から[前と全然違う!」と褒められてかなり嬉しく 一人でニヤニヤしてしまいました!
【K様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 8年ぶりに社会復帰したところで、 これまでとは違い毎日仕事中は 育児家事の日常から離れて 自分だけの時間を過ごし 充実度は増したかのように思えていました。 しかし、実際は 「わたしは7歳4歳1歳の3人の... -
こんなに簡単な方法で変われるのかな? と思っていたら3日位で効果があり驚きました!
【M様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 親と上手くいかなかったり、 昔の事を思い出しては イライラしたり悲しくなったりしていました。 先の事を考えると不安でしょうがなくなり、 不眠に悩まされていました。 講座を受けて、人間関係や仕事面に... -
以前よりスムーズに仕事に向き合えるようになってきました!
【T様】 受ける前の悩みは何でしたか? 会社でも家庭でも人の言動にイラッとして ストレス発散しようにもお金の問題 将来のことなどを考えてしまい 気になって集中できず、 逃げ場のない思い込みの悪循環が ずっと続き、何事もはかどらない等の悩み... -
脳内がスッキリして穏やかな気持ちになりました!
【U様】 受ける前の悩みは何ですか? 自分で独立して仕事をしようと思いながら、 なかなか動けない。 やろう!って思っても家に帰るとやっぱり 面倒でやりたくなくなったりの 繰り返しにはまっていました。 シンプルパフォーマンス・セラピーを受け... -
「イライラしないママになれる本」から 子どもへのイライラについて学ぶ
~子どもにイライラする原因を大解明~ 子どもの行動にイライラしてしまったり、 必要以上に感情的に叱ってしまう。 子どもにもっと優しくしたいのに うまくいかない。 このような、子育てにおける 感情のコントロールの難しさに 悩んでいる方は多... -
ストレスを感じやすい原因を さぐってみよう!
自信を取り戻すとストレスに強くなる! 何かを始めようとするときに、 自信がある、自信がない。と思うのは、 何によって判断しているのでしょうか? それは、 自分がすでに持っているやり遂げる力と やろうとしている課題の大きさ、難しさの イメ... -
「流されない練習」から学ぶ 他人・感情・情報と上手に付き合うコツ”
~ 良い加減を見つけ出そう ~ 多くの人は完璧を目指すことはすばらしい なんでも、完璧にしないといけないという 概念があります。 失敗なんてありえないと思っています。 いわゆる「完璧主義」です。 「完璧主義」って聞くと 強くて優秀... -
パワハラ体験が 手放せなった2年間! セッションでスッキリしました!
【A様】 受ける前のお悩みは何ですか? 職場でのストレスで 自信を取り戻したくて 申し込みました。 人間関係でストレス 耐久性アップを望み、 昔の様にポジティブな 性格になりたい! と思い、申込みました! さらに他人軸を何とかしたいと 思いま... -
思い込みの心理は決めつけの思考からきている!
~決めつける思考を無くして視点を変えよう~ 同じ内容でも その人の思い込みによって 楽しくなることもあれば、 つらくなることもあります。 例えば、派手な髪形をして 派手なメイク、派手な服を着ている 若い女性が子どもを連れて 歩いていると、... -
思い込みが激しい人はネガティブに考えるから落ち込む!
~思い込みのクセは改善できる~ 思い込みが強く、 かつネガティブな人の場合、 他人の何気ない言葉を悲観的に捉えてしまう 傾向にあります。 物事を「きっとこうに違いない」といって、 自分の中で決めつけてしまう。 または、 「あの人は...