思い込みの力で性格は変えられる

「私あがり症だから
人前で話すのなんて無理だよ…」

「自分ネガティブだから
そんなふうに考えられるの羨ましい」

「私後輩と話すの苦手だから
教育とか無理だよ…」

 

と自分の性格のせいにして
何かと言い訳をしてしまい、
ものごとにブレーキをかけてしまう人は
多いです。

 

自分のこの性格をどうにか直したいけど、
直す方法がわからない…
こんな自分を変えたいけど、
この性格を変えるなんて
無理な気がする…

 

諦めている人、
きっといると思います(^^;

 

しかし、性格を変えなくとも、
自分の克服したいことを克服し、
自分を変える方法ってあるんです!

 

それは自分の中の考え方を変えること、
思い込みをなくすことなのです!

 

自分の性格のせいではなく、
自分の心の中の思い込みを変えれば、
自分を変えることができる
ことを忘れないで下さいね☆

 

そもそも、どうして人は
自分の性格のせいにして、ものごとに
ブレーキをかけてしまうのでしょうか?

 

実はそこには過去の体験をもとに
無意識に自分の人生を歩んでしまう
人間の性質があるからなのです!

 

人は幼少時の体験をもとに、
「自分の人生はこういうものだ」
という脚本を作ります。
これを人生脚本といいます。

 

そうして人間は無意識のうちに
その脚本にそった人生を歩むもうとするので
その脚本にない例外は
拒否してしまうのです

 

例えば、
「自分は平凡な人生がちょうどいい」

「内向的な性格だから、人付き合いは向いてない」

「結婚したいけど、
私は昔から恋愛運がないから諦めてる」

 

など、私たちは無意識のうちに
様々な「思い込み」を抱えています。

 

そのように
自分の人生を思い込みに基づいて
「自分はこうだ!」と
自らで決めつけてしまうのです。

 

そして人は、
自分について思いや信念を抱くと、
無意識にそれに合うように行動します。
結果としてその信念は現実化する
といわれています。

 

たとえ根拠のない思い込みであっても、
自分がその思い込みを信じて
行動することによって、
結果としてその予言通りに
現実が作られてしまう現象が起こるのです!

 

つまり、
「自分は平凡な人生がちょうどいい」
と思えば、
その平凡な人生に合うように行動するため
平凡な人生になってしまうのです。

 

ですから、自分の性格や性質はそのままでも
自分の対する考え方や
自分の中にある思い込みを変えることが、
自分を変える近道なのです!!

 

今までと違う考え方を
どうやってしたらよいの??

 

性格を変えずに、
考え方って変えれるの?!
思い込みって
取り除けるの??と思っている方、

 

自分の性格はそのままで思考を変える方法、
実は存在するのです(^^)

 

それが
シンプルパフォーマンスセラピー
なのです!!

 

シンプルパフォーマンスセラピーとは
その名の通り
”シンプル”にできるのが特徴です^^

 

セラピーと聞くと、なんか怪しそう、
暗示をかけられるのかな…
なんか怖い…と
思われる方もいるかもしれませんが、
安心してください^^

 

シンプルパフォーマンスセラピーは
自分で自分を変えていく
セルフ型セラピーです!

 

具体的にどんなセラピーかというと
例えば「あがり症」という性格を
作り出している考え方や思い込みである

 

過去にみんなの前で間違った
答えをしてしまった自分

また間違った答えをしてしまう
かもしれない未来の自分のイメージ
みんなの前で話すのが怖いという気持ち

 

これらをセラピーのスキルを使うことで
なくしていくことができます。

 

この思い込みがなくなることで、
自分の行動や言動は全く変わってきます!

 

「自分のこんな性格を変えたい…」

「性格を変えたいけど、

 どうしたらよいかわからない…」

 

そんな方も無理に性格を変えようと
思うのではなく、
自分の中の考え方や思い込みを
シンプルパフォーマンスセラピーで
取り除いてみてくださいね(^^)

 

まずはぜひオンライン体験会で
シンプルパフォーマンスセラピーを
体験してみて下さいね!

 

【執筆者:松下琴音】

タイトルとURLをコピーしました