自分軸が作れる– category –
-
他人軸をやめて自分軸で生きるメリットを知ろう !
人の評価や目を気にして立ち回ってしまう他人軸を卒業して自分軸で生きませんか?全て人任せでいると、いつまで経っても自分で決められず自信も持てません。人にどう思われるか?ではなくて、こうしたい!と生きていくメリットをお伝えします! 他... -
親の期待に応える”いい子”という依存から抜け出し自律する方法とは?
親の期待に応え認められたい!そう思ういい子でいたい心理って誰しもあるもの。しかし今あなたが大人で、現在もそういう心理のまま生きているのなら依存の可能性が”大”!原因を知り、まずは”自律”をする一歩を一緒に踏み出しましょう! 「親」への... -
自己犠牲は2種類ある!自己犠牲をやめたいあなたのシンプルな解決法!
つい自分のことを後回しにして、他人を優先してしまう「自己犠牲さん」。やめたい!抜け出したい!と思っているからこそ検索してくれたそこのアナタ!自己犠牲の原因と、シンプルにそんな犠牲心とお別れできる一手をお伝えします! とにかく周りの... -
6歳で人生が決まる?人生の脚本を書きかえ”今”を生きよう!
人生の脚本って6歳の時に決まるってご存知でしたか?人生最高!な人も、こんな人生と悲観している人も、実は6歳までに書かれた脚本が元になっているのです。しかしそれは完成ではありません!ぜひ今日から今の人生の脚本を書くきっかけにして下さいね! ... -
いつまで他人軸で生きるの?自分軸で夢が叶う人生にチェンジしよう!
いつも人に振り回される!本当はやりたいけど、何言われるか…といつも他人の意見や行動に翻弄されているアナタ!いつまで他人軸の人生を続けますか?情報も選択も多いこの時代、自分軸を持って自分が描く人生を生きることで得られることをお伝えします!今... -
年末年始の”ひとりぼっち”が寂しいは古い!その理由と考え方とは?
年末年始をひとりぼっちで過ごすことが世間では寂しい・孤独と捉えられがち!誰かと過ごすことが当たり前とされているから”一人=孤独”な考えになってしまうのです。そんな古い考えではなく、これからは一人を楽しむために捉え方を変えていきましょう! &n... -
頑張ることに疲れたのに”頑張る自分”を止められないアナタへ
頑張ることに疲れた…。と漠然と燃え尽きるような状態になったことはありませんか?日々なんのために頑張っているのかわからずにガムシャラに走り続けることは心身に大ダメージ!頑張りすぎる癖が緩和できるきっかけとして参考にしてくださいね! パ... -
<実録>近所のコロナおばさんのヤバい誹謗中傷が私に強さを与えてくれた理由!
未だに続くコロナに、流行当初は不安や恐怖で敏感になる人が増え、あらぬ情報が人々を凶暴化させました。その凶暴化した”近所のコロナおばさん”によって実際に誹謗中傷された私。しかし、そのおかげで自分の強さに気がつくことができた理由をお伝えします... -
心の悩みを手放すには”自分軸”が鍵になる!
心の悩みを抱える人々。沢山のネガティブな情報により苦しい感情に流されてしまうことは情報化社会を生きる上では苦しいもの!そんな時は他人に頼らず”自分軸”をしっかり持つことでいちいちブレず悩みにくい自分になる理由をお伝えします! 心の悩... -
子供を想うなら母は”自分軸”を持つことが愛情になる!
子供のためを思ってつい口出しをしたくなるのは母として当たり前かもしれません。しかし行き過ぎると子供の自立や子供自身が自分の価値観も見出せなくなってしまいます。自分軸を持つことで子供への愛情のかけ方を考えていきましょう! あなたの”為...