自分軸が作れる– category –
-
周りが幸せだったら本当に良いの?~感情を押し殺す癖を手放す~
自分の気持ちを押し殺して 我慢してしまう時は、場の雰囲気を 乱したくない、自分の事より他人を優先する 自分の意見を言えないといった、 自分の気持ちより他人がどう思うかを 優先する時に、生じます。 何かのキッカケから、自分の事は 後でいい... -
働く女性の9割が睡眠不足! 瞑想がもたら快眠効果!
「なかなか寝付けない」 「目覚めがスッキリしない」 「慢性的な睡眠不足」 このように、 睡眠に関して悩んでいる方は 近年、増えているといわれています。 睡眠の質を上げる方法として、メディアでも 様々な方法が紹介されていますが、 そ... -
97%の潜在意識をフル活用すれば普段の行動が劇的に変わる!
私達の意識を氷山に例えると氷山は、 海面上に出ている部分と 水面下の見えない部分とに分かれます。 氷山の大部分はこの水面下にあります。 海面上に出ている部分を顕在意識とすると 水面下の見えない部分を潜在意識と 捉えることが出来ます。 潜... -
感情をコントロールできるマインドとは?
~脳科学的に感情のしくみが明らかに!~ 今でこそ自分の感情をコントロールスキルを 身に着けることができましたが、 以前の私は自分の感情を コントロールできずにいました。 特に大学に入学する以前の 家族と一緒に暮らしていた時は 感情を家族... -
自分の人生を選択できる自分に変わる方法!
~人生が変わらない理由を大解明~ 今でこそ、シンプルパフォーマンスセラピー のスキルを習得したことで ”自分の人生を選択できる”自分になれた 私ですが、 会社員時代は決断の大小に 関わらず、他人に意見を聞かないと 決断できない人でした。 &n... -
ポジティブ脳はあなたが使っている言葉を変えたら作れる! ネガティブ思考からの脱却法
言葉を変えるだけでうまくいく!? ここ20年ほどで盛んになり始めた ポジティブ心理学は、 アメリカでビジネス戦略の学問として 研究が進み、今注目を集めている分野です。 そして、「自分と何を話すかが 人生の質を決定的に左右する」ということが... -
「空気を読む」はネガティブな思い込み!「空気を破る」スキルを磨こう
今でこそ、 シンプルパフォーマンスセラピーの スキルを習得したことで "自分は自分 他人は他人”という 自分軸が身につきましたが、 スキルを習得する前には周囲からの目や 自分がどう思われているのかが気になり 必要以上に空気を読んでしまうよう... -
思い込みが激しい人が無意識から簡単に変えられる方法とは?
~性格を変えずに思考を変える!!~ 今でこそ、 シンプルパフォーマンスセラピーのスキルを 習得したことで"自分の心は自分で整える" 習慣が身につきましたが、 シンプルパフォーマンスセラピーに 出会う前は、何か壁にぶち当たると ネガティブな...