自分軸が作れる– category –
-
まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本から学ぶあなたは、自分の声が聞こえていますか
~周りばかりが気になるあなたへ~ 日頃、友人や家族と話をしていて 「頑張っているのに、職場で残業と言われて 帰れなかった。」 「上司によかれと思ってしたことが なんだか愚痴ばかり聞かされてしまった。」 「職場で頑張っているのに 周りの人がやって... -
まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本から学ぶ自分を振り返ることの大切さ
毎日の生活の中で、色々な人と出会い コミュニケーションを取ることは 多くあります。 その中で、自分の考えや意見など 真逆という人と接することもありますよね。 自分的には、「これが正しい。」 「これが、良い方法だ。」と思っても それが周り... -
鬼滅の刃の鬼下弦の伍(累)に学ぶ逆引き寄せの法則!!
日本では、 古くから鬼について語られてきました。 一般的には、日本の妖怪と考えられている 伝説上の存在。 人に危害を加えたり、 人を食べてしまう存在と 考えられることもありました。 悪い物、恐ろしい物の代名詞として 使われたり、邪... -
自分が嫌いを克服!他人に振り回されない方法!
勇気を出して自分の夢を宣言したとき、 周りから、 あなたには無理に決まってる! 失敗したらどうするの?やめとけば? そう言われて 「だよね…」 「そっか…やっぱり無理だよね」と、 夢をあきらめたり自分にはその価値はないと 思い込んで落ち込ん... -
自分を変える!コミュニケーションの重要なポイント
~ イヤ!と言えないワケを大解明 ~ 働く多くの現代人は、理不尽な事や、 嫌味を言われたり、そんな経験が少なからず あるのではないでしょうか。 誰かから理不尽なコトを言われても 馬鹿にしたようなヒドイことを言われても 笑ってごまかしてい... -
「セラピストのためのバウンダリーの教科書」から学ぶ自分の内側への境界線の引き方!
~他者に健康的な境界線を引けない 理由を大解明~ 家族、職場、友人など人との関わりの中で 自分と相手に境界線を引くことは とても大事なことです。 相手との違和感が生じたとき、 境界線が引けているのかを確認して 新たに引き直しをしようとし... -
まずは小さな一歩から!感情はコントロールできる
他人は変えられないが自分は変えられる 職場の後輩に注意するのに、 「でも」や「だって」と 毎回言い訳をされたら、 誰だってイライラしてしますよね。 イライラしてしまう気持ちはわかりますが、 あなたの方もちょっと 学習が足りないのかも? &n... -
心の時代に知ってほしい瞑想がもたらす脳の変化!
ストレス社会と言われている今、 仕事、人間関係、子育てなど様々な理由で 心を悩ませている方が多くいます。 心に溜め込んだストレスは日に日に 私たちの心を蝕み、うつ病など心の病気を 発症する引き金となることがあります。 実際に日本... -
「マーフィー博士の夫婦相談室」から学ぶ夫婦のトラブル解消法!
~家柄の違いが原因で起こる 夫婦の問題とは~ 結婚は家と家の結婚と言われるように、 結婚すると自分の家族に加えて、 旦那さんの実家のご家族との付き合いが 始まりますね。 環境が異なるそれぞれの家庭で育った 二人が一つの家庭を築く。 そこに... -
劣等感から抜け出せない時は〇〇されている?!
~他人からの影響を受けずに 自分らしく生きる方法~ 例えば、上司からの指摘に怯えて、 「またミスしたらどうしよう…」 「成果を出すために頑張らなきゃ…」 そんな思いで取り組んで、 ようやくミスも回避!! 前の自分よりちょっと成果出せた? は...