自分軸が作れる– category –
-
意識が変われば、あなたは変わるんです!
~変化のきっかけはいつも心の奥にある~ 片付けできない自分を変えたい。 言いたいこと言える自分になりたい。 痩せてキレイになりたい。 自分じゃない何かに変わりたい。 思いつく方法でやってみよう! 片付けのノウハウ本を読んでみる。 ダイエ... -
人間関係がうまくいかない毎日はもう嫌!!
~無理せずに良質な人間関係を構築しよう!~ 人生100年時代と言われる昨今、 長い人生の中で家族、学校、職場、 様々なコミュニティーで他人との関わりは 避けて通ることはできませんよね。 しかし、他人との関わりの中で ウマが合う人、合わない... -
人間関係は頑張りすぎるとうまくいかない!
人のために頑張っても意味はない 「自分が我慢すれば丸く収まる」 この考えを持っている人は、 知らず知らず自分を犠牲にして つらい思いを抱えてしまう傾向にあります。 他人を思いやる、 人の気持ちに寄り添える人は、 素晴らしい人だと思います... -
「自分の軸で生きる練習 オックスフォード・国連で学んだ答えのない時代の思考法」から学ぶ 自分で「決める」ことの重要性
~幸福度は自分で決められる!~ 「もっと自分に正直にいきたい」 SNSやTwitter、YouTubeなど 個人が世界中に向けて自分を 自由に表現できるようになりました。 みんなで一緒に何かをする体験、 誰かの役に立つこと、 距離を超えて誰かと繋がること... -
「自分軸のつくり方 生きるのがラクになる50の方法」から学ぶ 活力ある自分に戻る秘訣!
~自分軸を作るために必要なこと~ 家に着く時間に合わせて エアコンをつけて、お風呂を溜めて。 そんなことが、指先一つでできる。 人の負担を減らすために 開発された道具たち。 便利すぎるくらい便利になり、 疲れなくなったのかと言えば…。 肉... -
本当に強い人ってどんな人?
ケンカが強いから強い人なんじゃない そう聞いて真っ先に思いだしたのは そう、オレはジャイアン。ガキ大将。 あの、「オレのものはオレのもの、 おまえのものもオレのもの」でおなじみ ジャイアンです。 のび太はいつもやられっぱなし。 マンガも... -
「『認知行動療法』のプロフェッショナルが教えるいちいち”他人”に振り回されない心の作り方」から学ぶ 心のアップデートの方法
~自分を振り回しているのは、 実は〇〇だった!?~ 毎日周りの人の言動にビクビクしてしまう。 自分ばっかり気を遣って、 誰も私のことは認めてくれない。 あの人がいると、ついイライラする。 人の言動に振り回される日々…。 職場にいても、友達... -
将来の決定は自分で行うことの大切さ
~親に惑わされずに、 将来の決定を自分でする方法とは?!~ 「将来のことで親と意見が食い違って 悩んでいる」 「自分はこうしたいのに親が 許可してくれない…」 と悩んでいる若者の皆様!! 親の価値観に惑わされ 押し付けられて... -
コントロールされないブレない自分を持つ
~相手に振り回される自分は簡単に手放せる~ 相手が自分に対して、 突然、不機嫌な態度で接してきたら あなたはどう思いますか? 「私何かしたかな?」 「怒らせちゃったかな」 「アレがいけなかったのかな」 こんな風に考えた時点で、 相... -
「人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本」で学ぶ 自分の良さに気づいて、気持ちが楽になる方法
良かれと思って誰かのためにしてあげても それが裏目にでて、 悲しい思いをしたことはありませんか? その人のためを思って気遣ってあげても 嫌われてしまったら、悲しいですよね。 人のために頑張ったことが報われない 自分ばかり損している。 周...