三ツ間 幸江– Author –
-
心理セラピスト個別相談会
Click!今すぐ申込む ▲▲▲ 人の心を幸せにできる 心理セラピストで 紹介した生徒のように 人生のキャリアチェンジを したい方! 次は私の番!!! とピンッ!ときた方は 心理の始め方を 個別相... -
ノマドセラピストPDFプレゼント
選ばれる独自のセラピーを創り時間と場所が自由に選べる働き方!セラピスト・マーケティング主宰三ツ間幸江です。 私は心理セラピストとして20年間、サロン経営者として活動しています。その経験を元に、対面しなくても心のブロックを外すセラピーを作... -
脳を整えミッドライフクライシスを乗り越える!
中年期の危機とも言われるミッドライフクライシスは今まで見えてこなかった現実が突如として現実になり焦りや不安が募って突発的な行動や葛藤に悩むのが特徴です。その葛藤の原因とこえるポイントをお伝えします! ミッドライフクライシスって? 毎... -
子供が自立し仕事に集中できたことで自分も門下生も成果が出るようになりました!
【岡本まどか様】 受ける前のお悩みは何でしたか? チャンスをつかめるように なりたいと思っていました。 講座を受けて、人間関係や仕事面においての変化は何でしたか? 子供が落ち着いた。 「早く帰ってきてー」「お腹すいたー」と... -
子どもへの心配事を作っているのはあなたかも?不安を手放して過干渉をやめる!
親はいつだって子どもの事が心配になりますよね?心配しすぎてつい言いすぎてしまったり、 先回りしてしまうことも。しかしそんな子どもへの心配は、実はあなたが作っているのかもしれません!不安を手放して過干渉から抜け出すヒントをお教えします! &n... -
感情的にならず、家族内の揉め事がなくなりました!
【岩村かこ様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 自分に自信がない、 変わりたいのにかわれない。 この先自分の生き方を考えたい。 一番変化が嬉しかったことは何ですか? まだ、変化はみられませんが、 信じてやった先に変化がある... -
ママの怒りや否定で起こる!キレやすい子どもの脳と心の不調。
感情的にキレてしまう子に困っている親は多いと思いますが、またその裏でキレるしかない感情に苦しんでいる子どももいるのです。ここでは子ども目線での気持ちとキレやすい子どもの脳と心の不調から親が心がけることをお伝えします! キレやすい子... -
脳の仕組みでわかる!キレやすい子どもが増えている理由!
急に攻撃的になったり、カッと感情的になったりとキレやすい子どもが昔に比べて増えていると言われています。では、なぜそうなっているのか脳のある部分とキレやすさの関わりをみていきましょう。参考にしてくださいね! キレやすい子どもが増え続... -
キレる子どもとキレるママの「キレる」の違いとは?
キレる子どもにキレるママ!同じ”キレる”でもその時の考えの違いって知っていますか?キレる違いがわかれば子どもにイライラすることも半減するかも!まずは感情を理解してお互いが感情的にぶつかり合わないように事前の対策をしよう! キレる我が... -
1日3分!ママの心が整うと子どもがキレなくなる理由!
キレる子どもへの対応や理解に関しての情報は沢山ありますよね!しかしそれらを実践しても変わらないのならママの思考が原因かも?!なぜ?をお伝えします! 沢山の情報をあさる日々。 攻撃的なキレる子どもに対して 何か良い方法はないか?と &nbs...