三ツ間 幸江– Author –
-
脳の激しい思い込みは〇〇な人?
「こうあるべきだ」 「こうにちがいない」と主観的に考えて 周りと上手く連携がとれていない人って いますよね(^^; そもそも「主観的」とは、 自分ひとりのモノの見方・感じ方 によっているという意味があります! 自分の中の思い込みを 「... -
思い込みと信念を手放し過去から解放!
「私は〇〇しなきゃいけない」 「私は〇〇な性格だから…」 と自分で自分を制限するようなセリフ 日常生活でつい口にしてしまうこと あると思います。 私たちは自分で自覚していないけど、 「こうしなきゃ」「こうでいなきゃ」と 脳内で繰り返し唱え... -
ネガティブな思い込みを手放して、良好な家族関係を作る方法
~思い込みが家族関係を劣悪にしている?~ 大切な家族や恋人だからこそ、 「なんで私の気持ちわかってくれないの?」 「〇〇なのはこうだからにちがいない」 と相手をわかっているからこそ 私たちは思い込みにとらわれてしまいます。 しかし、いく... -
コミュニケーションエラーの原因は潜在意識に眠る「思い込み」?!
~「思い込み」がなくなれば、 コミュニケーションは上手くいく!~ 新型コロナウイルスの影響で、 直接会ってコミュニケーションを取る スタイルから、ZOOMなどのオンラインでの コミュニケーションが一般的になっている 今こそ、 適切なコミュニ... -
トラウマ治療の真実!原因とトラウマ反応の理解を深める!
阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件の 被害者が心に深い傷を負い特徴的な ストレス反応を示したことをきっかけに 日本でPTSD(心的外傷後ストレス障害)や トラウマの研究が盛んに 行われるようになりました。 新聞やテレビなどでも トラウマの... -
ネタバレ注意!”鬼滅の刃”伊之助から学ぶ、前向きに進む原動力とは
社会現象となっている「鬼滅の刃」 最近映画が公開され さらに話題となっています。 初日から3日間で顧客動員数は約342万人 興行収入は46億を超えています。 マンガを読んでいたので、 内容を知っていたのですが、映画ならではの 大迫力に圧倒... -
自分の限界を決めてしまうのは思いこみ!!
~スポーツ選手も自分の思い込み次第で メダルの色が変わる?!~ 戦後経済成長をとげ、 豊かな先進国の1つとなり、様々な制度が 整っている現代の日本社会では、自分次第で 自分の現状からどうにだってなれる 時代となりました。 しかし、私たち... -
1日3分のセルフケアでトラウマ原因を手放そう!
日々感じている生きづらさが トラウマの影響によるものだとしても、 周囲の人には理解してもらえなかったり、 自分でも 気づいていなかったりすることがあります。 トラウマによる症状を、周囲の人は 「本人の問題」「性格が悪い」などという 言葉... -
自分の限界は思い込みで作っている
~思い込みさえ手放せば 未来はいくらでも変わる!!~ 新型コロナウイルスの影響で 様々な当たり前が変わっている今こそ、 自分のメンタルの保ち方を 心得ておくことはとても大切なことです! ところが「今」にいるはずの私たちですが、 過去にあ... -
自分をより成長させる思い込みの手放し方!
~強いメンタルを作るうえでは 「成功体験」は最大の障壁?!~ 「あれをやればうまくいった!」 「あの経験が自分を成長させてくれた」 生きているとこういった過去の成功体験って 人に自慢したり、自分の中で信念となって 強く思いを持っていたり...