”頭痛は一生治らない”と思っている方へ頭痛の根源と改善策をお伝えします!

頭痛はどうせ治らない!そう思っているあなた!特に現代の働く女性は2人に1人が頭痛もちと自覚しているデータもあるほど頭痛が身近です。ともすると、もういいやと諦めモードになるのはわかりますが、その前にこの記事をみて判断してくださいね^^
 

どうせ治らない!頭痛に悩む働く女性たち。

 

そんな忙しくも頑張る
皆さんへ質問です。

 

  • 朝起きた時から疲労感がある、
    スッキリしない
  • 今日は休めないから」と、
    頭痛が起きていないのに薬を飲む

  • 天気予報を見て、頭痛が起きるかも…
    考えてしまう

  • 仕事中に頭痛が起きてしまい、
    仕事途中で休まなくてはいけなくなる

  • 外出中に突然頭痛が起き、
    途中で切り上げることがある

  • 頭痛があっても周りは気合いで
    なんとかなると思っている

  • どうせ頭痛は治らないもの
    だと諦めてその場凌ぎで苦痛を
    凌いでいる

 

など、こんなことはないでしょうか?
うーん・・・
みているだけで、
確かに一生治らないと
諦めたくなるような内容ですよね^^;

 

 

実際、日本人の多くは、
しめつけられるような
緊張型頭痛が多い反面、

男性よりも4倍多いと言われる
女性の頭痛は特に
偏頭痛が多い傾向にあります。

 

頭痛に関しては
予期しないこともあるので、
仕事にて、考える集中するといった
時間で本当におこってほしくない
ことですよね。

 

そんな働く女性に向けて今日は、
まずは諦めモードにならないよう
頭痛の原因と改善策の
はじめの一歩をお伝えした上で、

何よりも休んでくださいね◎
今は自然の中でゆったりしましょうね◎

 

なんていう当たり前なことは
お伝えしません!!

 

 

なぜなら、頭痛があっても、
それでも働かないとならない
目的があるからこそ
頑張っているんだと
思うからです。

 

もちろん、
頭痛は頻回に起こるようでしたら
一度念のため検査して見てもらったり、
病院にかかることも大事ですが、

 

日々のケアとして、まずは
原因と改善するきっかけを
ここで掴んでいってくださいね^^

 

誰よりも”頭痛は治らない”と貫いた過去。

私は20年以上看護師を
続けていた中で、
頭痛と仕事のバランスにそれこそ
20年以上悩んでいましたが、

 

上記にあげた項目は
全て当てはまっています。

 

むしろまだまだ溢れ出せるぐらい
沢山の経験があります。

 

看護師なので、
失敗は許されないですし、
まして管理職だったので、
人よりも仕事を抱えながらも
突然の頭痛に備えて鎮痛剤を予防として
飲んでいました。

 

しかし、
一度どうしようもなくなり、
倒れかけたこともありますが、
それでも仕事は休むことも
できなかったのを覚えています。

そもそも私の場合は
突然頭痛が起こるため、
朝起きた時に頭痛の感覚がないと
ひと安心💡

スクリーンショット 2022-11-17 13.11.55.png

でも、
仕事中に起こるのが不安
仕事のみならず外出する際も
常に薬を持ち歩き
お守りがわりになっていました。

 

けれど、
この記事を読んでいる皆さんなら
きっとわかると思うのですが、

 

私の代わりに仕事をできる人がいない!
仕事を抱えてパンパンだから休めない!
頼れないし、今更言えない!

と、仕事が一番で頭痛の辛さより
その異常性に気づいていませんでした。

 

しかし、
看護師になってからと同年数
共にしてきた頭痛。
実は自分の癖が原因になって
頭痛を自ら引き起こしているということ
気がついたのです。

 

 

頭痛を引き起こす”無意識の癖”がうむストレスとは?

そもそも頭痛の要因は
様々ですが、
今回は働く女性に向けて
大きな要因の一つを
お伝えさせていただきます!

 

今、女性活躍社会となり 
第一線で働く女性が増え
女性管理職も増加しています。

 

 

そして頭痛を持っていると
自覚する人も、
3人に1人が、
2人に1人に増えています。

 

これにはどんな繋がりがあるのかというと、
家事、育児に加え、責任ある立場となり
仕事量ストレス
増えているからなのです!

スクリーンショット 2022-11-17 13.11.55.png 

実際、このようなこと、
身に覚えありませんか?

スクリーンショット 2022-11-17 13.11.55.png

  • 自分がやらなくては!と思っている
  • 人に頼めない、頼まない
  • 頼まれたことは断らない、
    断れないから仕事量が増えている

スクリーンショット 2022-11-17 13.11.55.png

など、誰に懇願されている
わけではないのに
”やらなくてはいけないから”という
自分で自分にプレッシャーを与える
無意識の行動です。

スクリーンショット 2022-11-17 13.11.55.png

しかし、
ここがポイントで、
この無意識の思考
自分にストレスを増やしてしまい
頭痛を起こす行動になっている
ということにまずは
気がついて欲しいのです。

 

なので、
そんな無意識に
やってしまっていることに
気づいてあげないと、

どんなに休もうが、
どんなにケアをしようが変わりません。

 

実際無意識なので、
誰かに言われたり、
病気になったり
取り返しのつかなくなった時に
初めて理解することもあります。

 

だからこそ、
今諦めるのではなく、
この記事をきっかけに
いつも一生懸命で
外に向いてしまっている意識を
自分に向けて欲しいです。

 

 

もちろん頑張る
あなたを私は否定もしません。

 

ですが頭痛の辛さと、
抱えるプレッシャーや
内容の辛さを知っているからこそ
また、仕事のパフォーマンスを
もっとあげて自分の満足度を
高めて欲しいからお伝えしています!

 

まずは、
今一度自分が無意識に
仕事で課しているプレッシャーや
無理難題を自分に与えているという行動に
意識を向けてみて欲しいのです💡

 

頭痛は治らない!という諦めはまずは手放してみよう!

 

いかがでしたか?
本当に頭痛は辛く、
苦しいものですが、

 

他の人には伝わりにくいのも
現状です。
頭痛専門医がいても、
そもそも自分が原因を仮説しないと、
MRIをとってもストレスが
うつるはずもないのです。

 

 

自分がやらなきゃ!とか、
休んではいけない!とか
頭痛は薬でなんとかなる!とか
それではもっと取り返しのつかないことにも
なりかねません。

 

 

だからと言って、
全ての人に休むというのも、
得策ではないからこそ、
そのための自分が自分に課している
責任やプレッシャーストレスに気づいて
まずは自分にも意識を向けてみてください^^

 

私は自分自身を見つめて
根源を手放したので、
頭のスッキリ感と肩の軽さ
あれだけ絶対治らないと
思っていた頭痛がほとんど
出なくなりました^^

 

自分に意識を向けた時に休みが必要と
気づくことにもつながるかも
しれませんし、

ストレスの要因にも
気づけるかもしれませんよ💡

 

もう治らない!と
その場凌ぎで鎮痛剤を飲み、
体に鞭をうって働いているのは
もうやめにして

ぜひ自分のことを10分でいいので
集中して見つめてあげてくださいね!

 

 

▼看護師歴20年以上の私だからこそお伝えできる!
 心のケアと頭痛の改善に導く相談はこちらから!

 

【執筆:星葉子】

タイトルとURLをコピーしました