春に頭痛が多いのは?
春の頭痛を招く主な原因はこれ!
新年度から特に働く女性に
お伝えしたい、
春に起こる頭痛の主な原因は・・・
環境の変化によるストレス
春は、社会的にも進学、
進級、就職、転勤、
人事異動などで環境が
大きく変化する方も多く、
ストレスを感じる人が増える時期です。
精神的緊張、疲れ、
ストレスからくる
睡眠不足または過睡眠なども
頭痛が起こる原因の一つと言われていて、
天候のみならず、
見えないストレスや疲れという
辛い状況がじわじわと頭痛を招く
引き金になっているのです。
つまり、
ガラリと変わった変化でなくとも
積み重なっている些細な
変化からのストレスなども
大きな要因となるのです。
特に頑張り屋さんや、
生真面目さんは
いつも以上に頑張りすぎてしまったり
環境に馴染もうと
必死になってしまうことで
余計に頭痛を自分で
招きやすくもなるのです!
頭痛とストレスに影響する自律神経の関係?
そもそもストレス要素が
大きく関わっているのですが、
なぜストレスが頭痛に
関わっているのかというと、
自律神経は、
体の内臓や血管、
筋肉などの働きを調節し、
生命維持に重要な役割を
果たしています。
そこにストレスや過労、
不規則な生活習慣などが
自律神経のバランスを
崩すことがあり、
この乱れが、血管の収縮や
拡張の調整に影響を与えることで、
頭痛が引き起こされるということに
繋がります。
つまり
それ以上にストレスを
感じてしまうといった
状況や環境を見直して自分を
心からケアしてあげることが
頭痛の根本原因をとるため
に必須となってくるんですね^^
改善策は自分でできる心のケアを◎
ストレスは見えないので、
実際は自分でコントロールを
していくしかないのですが、
まずは、ストレスを”感じる”
自分をどうにかケアしたり、
ストレスを感じさせなくなる術は
すぐに実行できます^^
そのためには、
まずはストレスになる原因を知り、
どんな時に頭痛が現れやすいのか
事前に自分のトリセツを持っておくと
良いでしょう!
簡単にいうと、
自己分析ノートみたいなものです!
例えば・・・
①ストレスの要因・・・
・必要以上に頑張ってしまう
・自分1人で物事を抱えてしまう
・忙しい以上にケアしていない
・そもそもストレスに気づいていない
②こんな時に痛くなる!
・上司に意見しなければならない
・
・
・
など、
いつ?誰といた時?
どんな時?その時の原因?と
様々です💡
なんでもそうですが、
原因がわからずに病院にいっても
結果よくわからないで薬で抑えるしかない
といったことにつながります。
まずは改善の一歩として、
頭痛の原因と起こる状況を
自分で見つけ出してみてくださいね!
参考にしてください✨
▼看護師歴20年以上の私だからこそお伝えできる!
心のケアと頭痛の改善に導く相談はこちらから!
【執筆:星葉子】