自分軸で生きる– tag –
-
いつも、人の目が気になりびくびくしている人へ
〜自分を褒めて自己肯定感を上げる〜 あなたは、「すみません」 が口癖になっていませんか? 謝らなくてもいい場面でも いつも「すみません」を連発して いませんか? 相手の機嫌を損ねないように 下手に出てしまい「すみません」 と言って... -
「日本の親子」から学ぶ 「母」である前に「私」であること
〜自分の名前で呼ばれないことに ストレスを抱いているお母さんへ〜 結婚をし、子どもを産んだことで いつの間にか、自分がどこでも 「〇〇ちゃんのママ」 「〇〇の奥さん」 または、ただの「奥さん」 と呼ばれることが多くないですか? &nb... -
自分に自信がない人が変わるためには!
自信がない自分は変えられる! 自分に自信がないというのは 本当にさまざまな場面で 辛い思いをすることだと思います。 人によって状況は違いますが 自分を否定するのは辛いことです。 自信が持てず、自分にはできない 自分には無理だと、 いろんな... -
周りを気にして自分の意見を言えないことが損している訳
~自分のために勇気を出そう!~ あなたは 「空気を読む」ことが 得意ですか? きっと、人の目が気になる という人は、 空気を読みすぎているのかも しれません。 相手の表情を見て 「今、機嫌が悪いかも」 と感じたり、 「ここ、ち... -
どう思われるかより、自分の気持ちを優先できるようになりました!
【C様】 ●受ける前のお悩みは何でしたか? 自信がない 長い間他人軸で生きていて、 自分の気持ちが見えなくなっていたこと。 自分にリーダーシップがはれないから チームでもリーダーシップをはるのに どうしていいかわからなかった。 自分... -
自分の人生を好きに生きる!
〜自分へも他人へも正直になろう〜 情報が溢れる現代社会において、 “他人の評価にブレない自分でいる” ことは、非常に大切なことです。 なぜなら、他人の評価は他人のものであり 自分ではコントロールできない 領域にあるからです。 にも関...
1