ポジティブ– tag –
-
“自分を変えたい”想いを一生モノのスキルで実現できた!
【北川 明希子様 発達支援】 ●受ける前のお悩みは何でしたか? 他人軸思考な自分を変えたいのに、 ”一生このままなんだ”と諦めている ところがありました。 いつも周りにベクトルを向けてしまい、 嫌われないようにと自分の意志に 添わ... -
看護師の仕事やめたい…嫌なことを思い出しても落ち込むことがなくなる方法!
皆さんは嫌な記憶を思い出してつらくなってしまうことはありませんか?そんなことが続くと、看護師の仕事をやめたい…とつらくなってしまいますよね。今回は、過去の嫌な記憶を思い出しても、嫌な感情になることがなくなる方法を伝授いたします! 看護師の... -
看護師の仕事やめたい…ネガティブな私でも落ち込まなくなった方法!
皆さんは、ネガティブに考えて落ち込んでしまうことはありませんか?落ちこむことが多いと、看護師の仕事やめたいな…と思ってしまうことにもなりかねません。今回は、ネガティブな方でもあるスキルを使って、落ち込みにくくする方法を特別に教えちゃいます... -
患者さんに怒られた…看護師の仕事やめたい…それって捉え方で変わります!
看護師は患者さんに怒られてイラッときても、負の感情を隠します。しかしその負の感情を隠すと、身体に大きなダメージがあるんです。そんな時、仕事やめたいと追い込まれては残念です。ではそういう時どうしたらいいのでしょうか?対処法を手渡します! 患... -
看護師の仕事やめたい…自分が全て正しいのよ!独善的な上司 対策 編
あなたの上司に全て自分が正しいと決めつける上司はいますか?すると仕事もスムーズに回らず、ストレスも溜まるものです。そんな時看護師の仕事やめたい…と思いますよね。今回は、そんな上司のもとでも、心穏やかに働くことのできる方法を紹介します! 看... -
いつも不安を感じる人が楽に過ごすため
~誰でもできる気持ち切り替え術~ 以前に失敗したことを思い出して、 不安になってしまうことはありませんか? せっかくのチャンスなのに 新しいことにチャレンジできない。 「また失敗してしまうかもしれない」 「私には向いていないのかも」 「... -
受験勉強にもお役立ちのシンプルパフォーマンスセラピー!
【H様】 お悩みやストレスはありましたか? 大学受験の勉強のさなか、 センター試験が受からなかったらどうしよう? 本当はもっとできたのでは? 自分は精一杯やってきたつもりだけど、 受からなかったらどうしよう・・・ みたいな感じです。  ... -
「自分軸のつくり方 生きるのがラクになる50の方法」から学ぶ 活力ある自分に戻る秘訣!
~自分軸を作るために必要なこと~ 家に着く時間に合わせて エアコンをつけて、お風呂を溜めて。 そんなことが、指先一つでできる。 人の負担を減らすために 開発された道具たち。 便利すぎるくらい便利になり、 疲れなくなったのかと言えば…。 肉... -
孤独の力ってどうすれば身につく?の答え
孤独の力=自分のためにポジティブ思考になること 「孤独」この言葉から連想することは どんなものでしょうか。 ひとりぼっち、とか、寂しさ、怒りや、 もっと言えば、恨みみたいなもの でしょうか。 孤独とは、状況のことです。 孤独感とは、感情... -
『過去はうんこです』から学ぶ ネガティブな過去を手放す方法!
~心の周波数をポジティブにする!~ 生きていると様々な出来事に遭遇します。 それは時間の経過と共に過去となり 出来事をどのように受け止めるかで 過去から受ける影響も変わってきます。 目の前に起きる出来事は ただ起きているだけなのに それ...
12