看護師専用!疲れが取れる寝る前3分の睡眠習慣とは?

疲れが取れない…、インシデントが増えた…など夜勤や日々の緊張感からじっくり休めない毎日を過ごしていないでしょうか?心身をすり減らし頑張る看護師にとって特に睡眠は貴重な回復源!この記事では睡眠不足の原因と睡眠力を高める方法をお伝えします!

 

医療従事者の皆さんの睡眠力を高めたい!

看護師の皆さん、
日々お疲れ様です!

 

良質な睡眠で
医療従事者の疲れ知らずの
心と体をつくる専門家
メモリーコンディショナー
田端祥恵です^^

 

私自身、管理職にも就きながら
15年以上誇りを持ち医療に携わっていた
元看護師でもあります。

 

現在はセラピストとして
医療従事者に向けて
脳から心を整え
睡眠力を高めるための
専門家として活動していますが、

 

それも自身が看護師時代に
悩みが尽きない中で
特に『睡眠不足』により
仕事に支障があったほど辛かった経験から
今こうして医療従事者の方へ向けて
発信をさせていただいております^^

 

もし今こちらを読まれている
医療従事者のかたで、

・万年睡眠不足で寝た気がしない
・疲れが取れない(特に夜勤勤務後)
・夜中に目が覚める、あるいは
 慌てて起きて動悸が止まらない

 

などに少しでも当てはまる方がいましたら
ぜひ最後まで読み進めてみてくださいね^^

 

この記事では、医療従事者にとって
睡眠の大切さを詳しくお伝えすると同時に
脳を整えることで
睡眠力を上げる無料電子書籍

ご紹介していきます!

 

看護師時代の
15年間の睡眠不足

とたたかった
元看護師の私の体験を踏まえて
お伝えしていきますね^^

医療従事者の皆さん!こんなお悩みはありませんか?

医療従事者の皆さんの中で
例えば下記のような
お悩みをお持ちの方は
いらっしゃらないでしょうか??

 

・夜勤明け問わずなかなか寝付けない
・寝ても何度も目がさめる
・寝ても疲れが繰り越しされる

 

など、
本来疲れているはずなのに
夜勤の仮眠も含めて
しっかり寝られないという状態です。

 

年齢や環境要因によっても
前述のような睡眠障害は起こりますが、
不規則勤務などから医療従事者は
睡眠不足が蓄積される
”睡眠負債”が溜まりやすいと
言われています。

 

これらは一般的に
注意力の不足や、体調についての
リスクが高くなりやすいとも言われています。

 

ではなぜ医療従事者は特に
疲れが溜まりやすく
睡眠負債になりやすいのか
もう少し詳しくみていきます💡

 

疲れと睡眠がつながる理由

そもそも疲れを感じた時は
人は心身を休めたくなるもの。

その理由として疲労を感じた時は、
細胞内で酸素が消費され
活性酸素が発生します。

 

この活性酸素は、
体を動かした時だけでなく、
考えたりなど頭を使ったときにも
自律神経の細胞内で発生し、

活性酸素が、細胞を傷つけ、
体をさびさせてしまいます。
細胞の傷からは疲労因子が発生し、
この疲労因子が血液中に
溜まった状態が、疲労です。

 

活性酸素は体を動かして
物理的に疲れる、という以外にも
考えすぎても発生してしまうもので、

 

先々のことやキャリアプラン、
スタッフの教育、患者さんの経過などを
昼夜関係なく考えている医療従事者の方は
特にこの活性酸素が
多く発生しやすいというわけです。

 

そして、
その活性酸素が絶え間なく発生し続けると
本来は体のある細胞が修復に努めて
回復されるのですが、

活性酸素の発生過多で回復が追いつかず
結果として疲労が蓄積されるという
悪循環で過ごしてしまうのです。

 

その結果、
脳が慢性的に疲れ常に脳が働き続けること
休みたい体と裏腹
司令塔の脳が動き続けることで
活性酸素により脳の細胞が傷つき
眠るということもうまく
できなくなってしまうということなのです。

思考の癖を手放そう!脳を休ませるための3分の睡眠習慣!

人間にとって、
そして医療従事者の皆さんにとって
考えるな!ということは
不可能だからこそ、
脳を疲れさせないこと、
そして心身を休ませる睡眠
両立する必要性があります💡

そのためにはまずは
考えすぎてしまうということから
意図的に離れ、
考えすぎるという癖を
手放してあげる必要があります。

 

特に日々考えたり、
頭を悩ませることの内容として
人間関係、解決したインシデントを
ずっと引きずったり、
仕事が終わっているのに
任意で仕事のことを考え続けている人は
そもそも過度に考えすぎてしまう癖
持っている可能性があります💦

 

考えすぎると、
過剰に不安になったり
怒ってもいないことで焦燥感に
かられることはないでしょうか?

 

それこそが
活性酸素をより活発にさせる
思考の癖なのです。

 

もしまた同じような
失敗をしたらどうしよう…

また怒られるかも💦
そうならないためには…

後輩にきつい言い回しに
なっていなかったかな…

 

など、
余計なことを考えていることを
手放すことで
疲労負債や睡眠の質は
格段に変わります!

 

つまり、考えすぎる癖に気づき、
脳を整えることをすることが
疲労や睡眠の改善、
そして仕事のパフォーマンスを上げることの
最大の基本となるのです^^

 

考えるということを
省エネしながらも不安に囚われる
脳内を寝る前にリセットして
心身をもっと健康に保ちませんか?

 

癖はそう簡単には取れないですが、
不安を引き起こす思考を
手放すことはできます^^

 

寝る前3分!
自分の脳内を整える習慣で
不安を引き起こすイメージから
毎日がリセットできる良いイメージに
変えませんか?

 

さらに詳しく、
医療従事者に向けての
3分習慣を手渡しています!

ぜひ受け取ってくださいね^^

 

寝る前の3分習慣
 疲れもミスも不安思考もおさらば!
 無料でダウンロードはこちら👇

 

執筆:田端祥恵

タイトルとURLをコピーしました