
夢を叶えるセラピストの
“理想の働き方”を応援する
日本唯一の専門機関
セラピストの働き方総合研究所
(通称:セラピストの働き方総研)は、
セラピストが
“好きな仕事で長く安定して生きていく”
ための
知識・スキル・マインドを
体系的に学べる場です。
私たちは、心と体を癒す
「セラピスト」という職業の社会的価値を高め、
次世代にも誇れる働き方を残すこと
を使命としています。
なぜ今、「働き方総研」が必要なのか?
日本には多くのセラピストがいますが、
個人サロンの約6割が開業1年以内に閉業、
10年以上継続できるのはほんの一握り。
その背景には、
高い技術力があっても
“安定して働ける仕組み”や
“心の土台”が整っていない現実
があります。
「いい施術をしていれば自然とお客様が増える」
という思い込みが、
夢を持って開業した人の未来を
閉ざしてしまうことも少なくありません。
働き方総研が描く未来
私たちが目指すのは、
セラピスト一人ひとりが
自分の価値を信じ、
豊かさを受け取りながら
誰かの人生を輝かせる未来です。
そのために、
集客・経営・マインド・セルフケアを
組み合わせた“持続可能な働き方モデル”を
研究・発信しています。
働き方総研が提供すること
・心の安定と自己肯定感の向上
他人や環境に振り回されず、
自分らしい働き方を選べる心の土台づくり。
・持続可能な集客・経営スキル
価格設定、リピート構築、予約管理など、
安定経営に欠かせない実践的ノウハウ。
・つながりと学びのコミュニティ
孤独になりがちなセラピスト業を支える
全国ネットワーク。
こんな方におすすめです
・開業したが、集客やリピート率に悩んでいる
・技術には自信があるが、売上が安定しない
・SNSやマーケティングに苦手意識がある
・自分の価値を正しく伝えられていないと感じる
・セラピストとして長く誇りを持って活動したい
あなたが手に入れる未来
・自分の価値に見合った
お金をしっかり受け取れるセラピストになれる
・「価格」ではなく「価値」で選ばれる存在に
・無理なく集客できる仕組みとリピートサイクル
・心身のバランスを保ちながら安定した予約状況
・自分らしい働き方で長く続けられるキャリア

最後に
セラピストの働き方総研は、
技術力を持つだけのセラピストを
“選ばれ続けるプロ”へと育てる場所
です。
私たちと一緒に、
理想とするセラピストの働き方を
実現できる自分になりましょう。