-
「発達障害から知る子育て」から学ぶ、学校を味方にする方法!
~先生を信じて頼って、 ともにわが子を守っていく~ お母さんの目の届かない学校で 発達凸凹の特性をもつわが子への不安が 少しでも解消されたらいいと 思いませんか? 目に見えないからこそ、 あれこれと想像して心配になり、 子どもに不安を投げ... -
”普通”の枠に当てはめない子育て法!
~みんな違っていい! 枠からはみ出す個性がいい~ 学校や集団のなかに 周りと違う、ちょっと個性的な子って いませんでしたか? たとえば、 ✅年齢の割に大人もびっくりの知識 ✅思いもよらない記憶力 ✅興味のあるものに対して... -
我が子の受験の勉強の仕方がわからない!と悩んでいるママを助けます!
〜丸暗記で点数が取れて 安心していませんか??〜 うちの子暗記得意だから といって、安心していませんか? 暗記=記憶ですが、 実は記憶にも3つの種類があります! 記憶の種類を理解し、活用してく事で 我が子にあった勉強方法が見つかります。 &... -
「発達障がいの子どもを育てるママへ」 から学ぶ、よい意味での開き直り法!
~わが子に発達の凸凹があっても 開き直りでラクになる~ わが子の発達障害の特性に 凸凹の差がありすぎて、 思うようにならない育児に 心身ともに疲れちゃう!と 嘆くお母さんはいませんか? 発達に障害があってもなくても 育児にお悩みのお母さん... -
「勝てる子供の脳」から学ぶ、親の役割とその効果
〜あなたのその行動 本当に子供のためになっていますか?〜 子供の将来を考えると、 親の役目は勉強を教えることと 考えていませんか? 勉強の解き方を教えたり、 暗記方法を教えたり。 それは本当の意味で 子供のためになっていないのです。  ... -
「ごまかし勉強 上」から学ぶ、勉強嫌いの意外な原因とは?
〜その勉強方法 子どものためになっていますか〜 勉強って楽しくないものだと 思っていませんか? 勉強は忍耐と根性が必要 だと感じていませんか? それはもしかしたら 「勉強」=「ごまかし勉強」 と認識しているからかもしれません。 これ... -
性格だと諦めていた自分が変わることができました!
【H様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 私は、ただ日々の生活の為に 好まない仕事をして働き、 過ごしていく人生に 疑問を抱いていました。 自分のやりたいことで、日々を過ごし、 自分を変え、人生を変えたかったです。 誰かに幸せを手渡... -
人に相談し、目の前のことに集中できるようになりました!
【T様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 色んな事に挑戦してみたいのに 具体的にどう動けばよいのか分からず、 娘からも 「ママって色々したいことがあっても 全然行動出来ないよね・・・」と言われて 悔しいなと思っていたし、 結局私は行... -
親が子どもの夢を応援する環境を作り好きなシゴトで活躍できる未来を手渡す!『ムーンショット特別講演会』
参加応募締め切りは4/13まで^^ 各お申し込みはコチラ! 「特別な講演会」 こんな方におすすめです! ✅子供に人生の楽しさを教えたい! ✅学校では習うことのできない ”夢”の描き方を教えてあげたい! ✅やりたいことに 積極... -
自分のやりたいこと、気持ちに気付けるようになりました!
【I様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 人に影響されやすい。 同じ職場に母親がいて、しんどい影響を受けていた。 母親と不自然な距離を置いて違和感を感じていた。 夫の行動にイラっとしてしまい、当たっていた。 講座を受けて、人間関係や仕事...