-
潜在意識に働きかけて、思考を変える!
〜「他人の目は気になって当たり前」と考える〜 「他人の目を気にしない」と 無理に自分へ言い聞かせている方は いらっしゃいませんか? 私だ…と思った方に問いかけますが、 実際に他人の目が 気にならなくなりましたか? おそらく、 まだ気... -
なかなか行動できない原因がわかり、自分に自信が持てました!
【O様】 受ける前のお悩みは何でしたか? 自分軸だと思っていた自分の人生や 性格、考え方が、他人軸だったことに 三ツ間さんの体験会で気づき、 自分の動き出せない原因が分かりました。 自分を表現するのも、 自分に極端に自信がないことが悩みで... -
お母さんの言葉がけで「できない」が「できる」に変わる!
~発達凸凹キッズのやる気が出る勉強法~ 発達の凸凹があるお子さんは 学校の授業に集中できないなどの理由で うまくできない勉強に、 苦労されていることがよくあります。 それは、興味の偏りや、 周りの環境に敏感に反応してしまうなどの 感覚刺... -
感情のコントロールをしてわが子の発達凸凹の特性にイライラしない!
~お母さんの想い癖から心を守るスキル~ あれ?うちの子ちょっと育てにくいかも? もしかして、発達凸凹かな? 子育てをしていて そんな風に思うような場面ありませんか? そんな風に気づけたら いい方かもしれません。 もしかしたらやり方が違う... -
発達の凸凹があっても大丈夫!~親子で折れない心の育て方~
新学期になり、学校などでは クラス替えや、先生が変わるなど 親子ともに新しい変化に 対応しなくてはいけない場面が 多くなってきますね。 大人もそうですが、 子供も新しい環境に飛び込むには かなりの緊張を感じているものです。 そんな... -
時間のない朝こそイライラしない!
~発達凸凹の子どもとの朝を ストレスフリーで始めましょう~ 朝。できればギリギリまで ゆっくり寝ていたいけど、 仕事に、子どもの支度に 時間との戦いに バタバタと過ごしていませんか? 自分の支度だけならまだしも ほかの家族のことや 家のこ... -
「こんなママでごめんね」から卒業する本」 から学ぶ「怒りをコントロールできる方法
~本当の悩みを解決して 笑って子育てできる毎日になろう~ 生まれたばかりの時は 可愛くて仕方なかったのに 小さな我が子に最近イライラする・・・ 子育てって 楽しいこともいっぱいあるけど、 たくさん悩んだりもしますよね。 なんでこん... -
「ママ、怒らないで。」から学ぶ「怒ってしまう本当の原因とは」
~本当は怒りたくない。 救うのはママ自身に眠る小さい子ども~ 日々にゆとりありますか? 毎日の仕事、育児、家事、人間関係で 我慢ためて心が詰まってないですか? いつも頑張っているのに ”つい怒っちゃった” "つい睨んじゃった" ”つい無視しち... -
「幸せ」を感じたいなら、「自分の人生」を生きると決めよう!
~「他人の人生」を生きていませんか?~ 健康でお金も不自由していない! 子どもも元気いっぱい育ってる! はたから見れば、何の心配もなく 恵まれた環境で「幸せ」だと思われている! それなのに 「私、幸せじゃない…」 そう感じている方、 いら... -
発達凸凹キッズの気持ちの立て直し方!
~心を整えて、子どもの気持ちに あと一歩、近づいてみませんか?~ 発達凸凹の特性について調べてみると 意外な発見があり それは多種多様なことがわかってきます。 ✅落ち着きがない ✅忘れ物が多い ✅指示に従えない ✅...