-
他人軸を捨て、自分軸で生きる。発達凸凹キッズとのハッピーライフ!
~これからは、お母さんこそ 自分を大事に、自分らしく~ お母さんの多くは、わが子に関して ほぼ一日中と言っていいほど、 頭を悩ませているのではないでしょうか。 学校の登下校、道草しないで歩ける? お友達に迷惑をかけることはしていない? ... -
発達障害キッズの子育てに孤独を感じず楽しめるマインドづくり!
~お母さんが一人で苦しまない 子育てのヒント、ここにあり~ 発達障害キッズの子育てには、 お母さんの思うようにいかないことが多く 様々な思いと悩みで 頭の中がいっぱいになってしまいます。 湧きたつネガティブな気持ちを どうにか抑えようと... -
思い込みを捨てて「問題児」の力を引き出す効果
~自分を信じて、意識から変えていこう~ 学校などで、 ほかの子とはちょっと違った 個性をもつ子、 「ヘンな子」などと思われたり、 普通じゃない、という子いませんか? クラスメイトのなかでも 人と違ったことに興味をもっていたり、 突然、思い... -
子供が勉強のコツをガッチリ掴み、やる気を出す方法!
子供が勉強のやる気がない!! 子供に勉強のやる気を出させるための コツが知りたい!! という方いませんか? 子供は勉強のコツが掴めるようになると 勉強が楽しめるようになり、 やる気アップにつながります。 勉強のコツを掴むための ポ... -
音読で成績アップ?子供がどんどん学んでいく勉強法!
子供の勉強を見ていて 「もっと効率的に学べる方法ないのかな」 と思うことってありませんか? 問題集を変えたり、塾を変えたり、 色々工夫されている方も いるのではないでしょうか。 ここでは簡単でしっかりと学べる 音読による勉強法を紹... -
子供の勉強は興味の延長に!ママと楽しく学べる勉強法!!
子供には勉強好きになって欲しい! と思っていても 何をしたら良いかわからない。 また、子供が集中して勉強しない。 というお悩みをお持ちの方に オススメしたい勉強法があります! 子供に勉強させようと思っても、 子供って好きなことしか... -
子供の勉強嫌い!イライラする前にママが整えるべき環境とは?
子供が勉強をしない!と こっちがイライラしちゃう ママは多いのではないでしょうか? 子供を思い通りに動かす事は難しく、 勉強となると拒絶反応を見せる 子供も少なくありません。 「勉強しなさい!」という ママの言葉が子供を勉強嫌いに... -
人の評価を気にせず、自分を表現したり行動できるようになりました!
【N様】 ●受ける前のお悩みは何でしたか? ずっとやりたいことがあるのに 行動することができず、 やり方もわからずにくすぶっていて 言い訳を探しては、 現状に満足しようとしていました。 ●講座を受けて、人間関係や仕事面においての変化は何でし... -
沈む心がふわりと軽くなる。家族を幸せにするストレス解消法!
~もっともっと気楽に お母さん、しませんか?~ 家にいると、 発達凸凹のわが子の不可解な行動に お母さんは四六時中、 頭を悩ませていませんか? 発達の凸凹があるお子さんは 脳の特性で正しい行動をしているので 直すにも直らない困りごとに、 ... -
「ママとの復習」で子供が勉強好きになる!!
子供の勉強の教え方に自信のないママ。 正しい勉強法がわからないママ。 そんなママに伝えたい! 簡単で子供が勉強好きになる 勉強法があります。 正しい勉強法を実践すると 勉強が好きになっちゃう かもしれませんよ! テストの点数がぐ〜んと 上...