私が子どもの”主体性”を奪いました

”主体性”とは自分で考えて行動すること!一見簡単に見えることでも実際は難しいことなのです!その根底にある時代の背景と、ママの関わりを知り、ママにとって一番大切なことをお伝えしていきます!

 

いつも時間に追われているママたち

いつも、仕事、子育て、家事に
全力のママさん日々本当に
お疲れ様です。
忙しいママさんだからこそ、
こんなお悩みありませんか?

 

「子どもが進路を決められなくて」
「なかなか自分で決められなくて」とか
「いつもこちらから声をかけないと
全く動こうとしなくて」など。

 

子どものために毎日頑張ってるのに、
なんで自分のことくらい
自分で決められないの?

 

ママだって、仕事もうちのことも
忙しいんだから、自分で決めて!!!

 

そう言いながらも
結局は、子どもがこのままだと
まずい・・・と焦り
つい、ママが決めてしまう。

 

これでは、いつまでたっても
ママの忙しさは変わりませんし
子どもも、自分で考えて行動するという
機会を失い、ますます”主体性”
育たなくなっていきます。

 

私も同じようなことを
経験し、子供の”主体性”が
育つという機会を奪ってしまって
いました。

 

実はママのある行動で
子どもの”主体性”は決まって
いくのです!

 

次でお伝えしていきますね!

子どもの”主体性”が未来を左右する?

我が家には現在20歳になる息子がいます。
息子が3歳になる前日にパパが
亡くなりました。

 

そこから、私の仕事環境の
変化や、目まぐるしく変わって
しまった日常に、本当に毎日
時間に追われた日々を過ごしていました。

 

月曜日、保育園での息子の
お布団のシーツ掛けがあるため
早めに自宅をでなければ
会社に間に合わない、

 

息子の洋服も私が選んで着せてあげる、
歩けるのに、抱っこした方が
早いから、抱っこして急ぎ、

 

まだ、眠たい息子に
おにぎりと野菜ジュースを
渡して自転車に乗せて
猛ダッシュで保育園に向かう。

 

仕事が終わるとダッシュで保育園に
向かい帰宅したら夕飯のしたく、
お風呂、寝かしつけなど
毎日が怒涛の日々で本当に心休まる時間
がありませんでした。

 

全て私のペースに息子を巻き込んで
いて、息子が自分で何かを選択する
という機会さえ与えていなかったんです。

 

こんな状態で年齢を重ねていき、
なぜかいつも自信がない息子
そこにはいました。

 

サッカーが大好きで
クラブチームでキャプテンを
任せてもらったり
活発に過ごしているように見えて

 

実は、母のサポートがないと
何にもできないような、
何か自分でやったとしても
自信がなくていつも聞いて
くるようになっていったんです。

 

これは息子にとって主体的に
自分で考えて決断し、行動する
そしてその行動が、自信につながる
自分自身に責任が持てるという
体験がなかったからなんです。

 

息子は徐々に、
自分のことが信じられなくなって
いきました。

 

本当はとっても素晴らしい
才能も、良いところもたくさんあるのに
”自分なんて”という自信のなさから
何かやろうとしても
自分を信じてあげられないから、

 

怖さで動けなくなって
自分で選択したことの
責任も持てなくなっていきます。

 

そして
進路を決める時などの、
いわゆる人生にかかわる選択が
できなくなってしまったのです。

 

ですが、安心してくださいね💡

 

私の場合は自分の忙しさと
心の余裕のなさ
息子の”主体性”を育てる機会を
与えることができなかったのですが

 

だからこそ、
これさえ知っていればという
大切なことを次でお伝え
していきますね!

 

”主体性”を育てる鍵は!?

ズバリ!
子どもの”主体性”
日々のママの関わりで育まれます!!

 

忙しいママだからこそ、
子どもの主体性を育てることを
意識していただきたいのです。

 

子どもが、何でも自分で考えて、
決めて、行動できたら
ママも助かりますよね!

 

本来子育てにマニュアルも
正解も不正解もないですよね。
だから難しい。

 

ですがどうかご自身を責めずに
気づいたところから
意識をしてみてくださいね^^

 

まずは、子どもに選択をさせて
みてください。初めは難しく
感じることもあるかもしれませんし
忙しくてそんな心の余裕も
ないかもしれません。

 

明日着る洋服でも良いですし
朝食はパンにする?ご飯?
とかでも良いですね^^

 

子どもが自分で選択して
決める、行動する、責任が持てる
自信につながるということを
繰り返していきます。

 

そして一番大事なこと。
これはママの心を整えることです。
忙しくて時間に追われてしまう
イライラ、

 

ママだからこうでなければいけない
ということから自分に課してしまう
ことで忙しくなるイライラ、

 

このようなイライラの根本となる
概念を手放していく必要があります!

 

ママの心の余裕こそが
子育てにとって一番大事
ことだと私は思っています!

 

その方法を知りたい方は、ぜひ
個別相談に参加してみてくださいね!


たった3週間!進級前親子変わる
子どもの”主体性”を一気に高める方法はこちらです^^

【執筆:羽鳥じゅん】

タイトルとURLをコピーしました