三ツ間 幸江– Author –
-
HSPママが子育てのルールのハードルを下げたら心が楽になる理由!
人より少し敏感、繊細、そんなHSPさんが子育てにおいて悩みがちなのがマイルールについて!不安は回避できる!失敗しないにはこうすべき!といつも不安を予測していると自分も子供も不安に!もっと子育てを楽に考えよう! こうすべき!のマイルール... -
HSPママが子育てで影響を受けやすい感情をコントロールする方法!
HSPママは子育てで辛さを感じることが多いです。特に感情をコントロールすることができないことで悩んでいる方も多いのです!そこで、この記事ではHSPママが子育てで辛いと感じることや感情をコントロールするための方法についてお話しします。 HSP... -
人の目を気にせず人間関係が楽になる!無料小冊子プレゼント!
人の目を気にせず 人間関係が楽になる! 無料小冊子ダウンロード 無料小冊子は登録直後の 返信メールに届きます^^ 理想の教育を抱いて 講師になったのに、 人の目が気になり 仕事のことより人間関係の悩みで 気疲れしてし... -
人の目が気になる自分を卒業し 気疲れしない心を手に入れる! マイレスキュートレーニング体験会
理想の教育を抱いて講師になったのに、 人の目が気になり 仕事のことより人間関係の悩みで 気疲れしてしまうのは 本当に辛いですよね^^; 本来の力を発揮できず 日常生活にまで ストレスが影響している現状から、 一人で悩... -
知的障害グレーゾーンの子どもの癇癪からHSPママの心を守る方法
知的障害をもった子供が癇癪を起こしている時、ママもイライラしたりヒステリックになってつい怒ってしまい、余計に落ち着かなくなる時ありませんか?子どもの癇癪にHSPママの心が振り回されないための方法をお伝えしますね。 HSPママも子どもの癇... -
人に振り回されず”自分軸”で生きると仕事で成果が出せる理由とは?
仕事をする上で避けては通れないのが人との関わり。いちいち人の言動に一喜一憂したり、意見が言えずに流されると仕事もやらされ感になり、目的も無いまま仕事をするロボット状態になることも。だからこそ、仕事の成果に繋がる自分軸の必要性をお伝えしま... -
他人軸をやめて自分軸で生きるメリットを知ろう !
人の評価や目を気にして立ち回ってしまう他人軸を卒業して自分軸で生きませんか?全て人任せでいると、いつまで経っても自分で決められず自信も持てません。人にどう思われるか?ではなくて、こうしたい!と生きていくメリットをお伝えします! 他... -
親の期待に応える”いい子”という依存から抜け出し自律する方法とは?
親の期待に応え認められたい!そう思ういい子でいたい心理って誰しもあるもの。しかし今あなたが大人で、現在もそういう心理のまま生きているのなら依存の可能性が”大”!原因を知り、まずは”自律”をする一歩を一緒に踏み出しましょう! 「親」への... -
思い込みから生まれる勘違いの原因は”脳内”にあり!!
それ私のこと?それって絶対違う!これが正しい!など、思い込みで勘違いした経験はないでしょうか?大半の方は、勘違いを認め意見をすり合わせたり学んだりします。もし、そうではない思い込みに縛られている方がいるのだとしたらぜひ参考にしてください... -
起業して自分に何ができるのかのヒント。
1日3分! 豊かになる生き方にこだわり実現させる! セルフライフ・セラピスト 三ツ間幸江です。今日は、『起業して自分に何ができるのか?』についてお伝えしていきますね! 起業をしてスクールや起業塾に入りコンサルティングを受けても 『商品が決まらな...