三ツ間 幸江– Author –
-
友達がいないから孤独なんだ!と感じている方へ
~ひとりぼっちはかっこ悪くない~ いま、私たちはSNSで、 常に誰かと繋がっています。 なのに、こんなに便利な世の中なのに ひとりぼっちでいたら。 友達もできない寂しくて、孤独な人 と思われて、孤立してしまう! 学生時代は入学式前か... -
「子育てのイライラ・怒りにもう振り回されない本」から学ぶ怒りをコントロールする方法!
~怒りに隠された本当の気持ちを大解明~ 家事や育児に忙しいママこそ 日々の心のケアとして自分なりの 感情のコントロール法を心得ておくことは とても大切なことです。 ところが多くの人は、正しい心のケアが わからずに自己流に走ってしまい 誤... -
「ママたちが非常事態!?」から学ぶイライラの原因とは?
~産後、イライラしてしまう 本当の理由を大解明~ 家事や育児に忙しいママこそ 日々の心のケアとして自分なりの 感情のコントロール法を心得ておくことは とても大切なことです。 ところが多くの人は、正しい心のケアが わからずに自己流に走って... -
人間関係の悩みが生じるのは○○に意識を向けているから!
~相手の感情にふりまわされてしまうのは 簡単に手放せる~ 職場で人間関係に悩んでしまう時は 「職場の人は選べない」という制限や 「上司からの指示に 反論することができない」 「お金が絡むため嫌でも すぐに辞めることができない」 と... -
旦那が!旦那が!と妻がストレスを抱えているのは○○に意識を向けているから!
~妻のイライラをひもとくと 自分の本当の気持ちが分かる理由~ 自分が旦那に期待することとは違う言動が 返ってくると、私たちはイライラし、 旦那を責めたくなりますよね。 しかし、こういう「イライラ」は、 実はチャンスなんです! この... -
旦那が家事をしてくれても感謝できない!?妻のストレスの要因とは?
~妻自身が自分のネガティブ部分を認めると 旦那へのストレスも減る理由~ 旦那が家事をしてくれたとしても、 ✅もっと○○してよ! ✅ここがちゃんとできてない! ✅これだったら、してくれないほうがマシ! などと、感謝するどこ... -
旦那が家にいるだけでストレスを感じる妻が増加中!?
~旦那の存在がストレスになる原因とは? 妻の思い込みは簡単に手放せる~ 「主人在宅ストレス症候群」 という言葉をご存じですか? 言葉の通り、旦那が家にいることが 強いストレスとなり妻が心身に不調を きたすというものです。 もともと... -
あなたはなぜ誤解されるのか「だれもわかってくれない」から学ぶ
自分が他人からどう見られているのか、 気になったことはありますよね。 人は、だいたい自分のことしか 考えていないようです。 他人のことなんて、どうでもいいのです。 なのに、自分が見えない人は、 他人が自分のことを気にしていると 思... -
「敏感すぎるあなたが人付き合いで疲れない方法」を読めば他人との適切な距離感をつかむことが出来るようになる!!
~人の悩みの9割は人間関係~ 心理学者のアルフレッド・アドラーが 語った言葉です。 職場はもちろん、家族や夫婦、恋人、 友達、ママ友、ご近所づきあいなどなど 考えてみれば、人は多くの人と出会い、 関わります。 そこで生じる悩みは、 ... -
「善人は、なぜまわりの人を不幸にするのか」 から学ぶ正しい判断力のつけかた
善人と悪人、私たちはたびたび その言葉を耳にします。 善悪の判断は、社会生活の中でとても 大切ですよね。 幼少期から私たちは、 親に教えられてきました。 善と悪、その区別ははっきりと していなければなりません。 社会生活を営む上で...